5月ごがつGOGO!こどもの日    ひ


そら高くたか 泳ぐおよ 鯉のぼりこい   

 5月ごがつ子どもこ  むかしから男の子おとこ このいるうちでは、元気げんき育つそだ ようににと願いねが をこめてこいのぼりを飾りかざ ます。これは、古くふる 中国ちゅうごくの「漢書かんじょ」による「黄河こうがにあるりゅうもんというたき多くおお さかな登っのぼ ときこいだけが最後さいごまで登っのぼ て、りゅうになることができた」というお話 はなしから、こいたき登りのぼ はつらいことを乗り越えの こ て、りっぱに立てるた  ことを表しあらわ ているのです。 
 現在げんざいのこいのぼりは、一番いちばんうえに5しょく吹き流しふ なが 黒いくろ 真鯉まごいお父さん とう  こい)、赤いあか 緋鯉ひごいお母さん かあ  こい)、青いあお 子どもこ  こいという構成こうせいです。吹き流しふ なが と、うえにのっている矢車やぐるま除けよ 意味いみがあるそうです。 
 各地かくち大きなおお  こいのぼりが飾らかざ れる行事ぎょうじがあるので、連休れんきゅうにでかけてみるといいですね。 
 2005ねんにギネスブックに認定にんていされた群馬ぐんまけん館林たてばやし世界一せかいいちこいのぼりのさとまつりでは、5箇所かしょで5000ひきのこいのぼりがあげられるということです。

 ひがし柏餅かしわもち西にしちまき

 柏餅かしわもちは、上新じょうしんくず粉  こをまぜて作っつく た「しんこもち」にあんを挟んはさ で、柏の葉かしわ は包んつつ 和菓子わがしです。柏の葉かしわ はは、新芽しんめ出るで まで古いふる 落ちお ないので「子孫しそん繁栄はんえいするように」と端午たんご節句せっく食べるた  ようになりました。 また端午たんご節句せっくには、「ちまき」というひともいるでしょう。ちまきはもともと中国ちゅうごくから端午たんご節句せっく伝わっつた  とき一緒いっしょ伝えつた られ、広まりひろ  ました。ちまきとはもちちがやれんじゅ包んつつ だもので、「災いわざわ 除けるの  」という意味いみがあるそうです。


かぶとをかぶっとる!

江戸えど時代じだい武士ぶしあいだでは「菖蒲しょうぶ」が「勝負しょうぶ」や「尚武しょうぶ武道ぶどう重んじるおも   )」に通じるつう  ことから、男の子おとこ こ誕生たんじょう成長せいちょう祝ういわ にちへと結びつきむす   ました。やがてこの風習ふうしゅう一般いっぱん人々ひとびとまで広がりひろ  、七さい以下いか子供こどものいる武家ぶけでは、玄関げんかんまえのぼり立てた ていましたが、これが厚紙あつがみ作らつく れたかぶと人形にんぎょうになり、さらにはかみぬの武者むしゃ書いか たものも飾らかざ れるようになりました。 

 立派りっぱかぶと飾りかざ 素敵すてきですが、新聞紙しんぶんしかぶと折っお て、みんなでかぶってみるのはいかがでしょうか? 
まずは新聞紙しんぶんし正方形せいほうけい切りき ます。できあがりは8分のぶん 1くらいの大きおお になります。折りお かた折り紙お がみかぶと同じおな です。

実行課題集 https://www.mori7.com/jk/ Online作文教室 言葉の森