草花で遊ぼう、敬老の日
草花でお化粧
オシロイバナの種の中には白粉が入っています。
1.オシロイバナの黒い種を集めます。
2.この種をはさみなどを使って半分に切ります。
3.中に入っている白い粉をつまようじなどで取り出します。
4.この白い粉をたくさん集め、指に取ってお化粧をします。
オシロイバナでお化粧ができるなんて、オモシロイバナ。
ホウセンカはマニキュアになります。平安時代の人も、ホウセンカで爪に色をつけていたそうです。
1.ホウセンカの花と葉とミョウバンをビニール袋に入れて、すりこぎなどでたたいてつぶします。
2.ペースト状になったものに水を少し加えて練ります。
3.練りあがったものを爪に乗せ、ラップなどで覆い、さらにセロテープで固定します。
3.しばらくおいてからラップをはずすと、爪にきれいな色がついています。
敬老の日の贈り物
9月の第3月曜日は「敬老の日」。お年寄りをねぎらい、長生きを願う日です。おじいちゃんやおばあちゃんを訪ねたり、いっしょにお食事をしたりする人も多いでしょう。
今年は手作りプレゼントに挑戦してみましょう。いつも目に触れるところに飾れるように、似顔絵を描くのもよいですし、段ボールなどで額を作って写真を入れるのもすてきです。お習字が得意な人は長寿を祝う言葉や縁起のよい言葉を書くとよいでしょう。
実用的なものとしては、牛乳パックで、メガネ立てやペン立てを作るのも楽しいです。案外頑丈にできるので、きっと使ってもらえますよ。
お砂糖だけでできるべっ甲アメもおすすめ。懐かしいと喜んでもらえるでしょう。
昔の遊び
おじいちゃんやおばあちゃんは、子どもの頃、どんな遊びをしていたのでしょう。紙人形、お手玉、あやとり、すごろく、福笑い、竹鉄砲、メンコ、竹馬、竹トンボ、など自分で作ったもので遊ぶことが多かったのではないでしょうか。
もののない時代、くふうして遊んでいたことがうかがえます。今はさまざまなおもちゃがあふれていますが、手作りのもので遊ぶ楽しさはまた格別です。作り方や遊び方を聞いていっしょにやってみましょう。
また、囲碁や将棋を習ったり、昔話を聞いたり、ほかにも教えてもらいたいことはたくさんありますね。この時期、地域ではさまざまなイベントが開催され、お年寄りと触れ合う機会があります。ぜひ参加してみましょう。
実行課題集 https://www.mori7.com/jk/ ●Online作文教室 言葉の森