にぎやかなあきむし、くっつきむし


あきむし観察かんさつしよう

 近くちか 公園こうえん草むらくさ  野原のはらに、あきむし探しさが 行っい てみましょう。
・トノサマバッタ…草むらくさ  よりもつち見えみ ているような場所ばしょ川原かわらなどの開けたひら 場所ばしょがいいようです。全身ぜんしん茶色ちゃいろのものや、あたまむね緑色みどりいろのものなど、様々さまざまです。
・クルマバッタ…後ろうし はね中央ちゅうおう半月状はんげつじょう黒いくろ せんがあり、飛ぶと とその模様もよう車輪しゃりん回っまわ ているように見えるみ  ので、この名前なまえがつきました。
・キリギリス…なつからあきにかけて草むらくさ  で「チョン・ギス」と大きなおお  こえ鳴きな ます。メスを呼ぶよ ために、オスだけが鳴きな ます。
・コオロギ…地面じめんにいるむしですが、昼間ひるま枯れ草か くさなどにかくれて、よる活動かつどうします。「コロコロコロ…」「コロコロリー」と鳴いな てなわばりを知らし せたり、メスを呼んよ だり、ほかのオスを追いはらっお    たりします。
 バッタとキリギリスの違いちが はなかなかわかりにくいですね。
 触覚しょっかく短いみじか のがバッタ、長いなが のがキリギリス。キリギリスの触覚しょっかくは、からだよりも長いなが ものが多いおお です。

つかまえられるかな

【バッタ】
 トノサマバッタのいるところで、切れぎ 使っつか てつかまえてみましょう。黒くくろ ぬった切れぎ にひもをつけて、トノサマバッタのまえ置いお てみましょう。ゆっくりゆらしたり、引きずっひ   たりして動かしうご  てみると、オスのトノサマバッタが切れぎ にしがみつくかもしれません。これは、メスとまちがえてとびつこうとするためです。

【キリギリス】
 キリギリスをあみでつかまえるのはなかなか大変たいへんです。でも、ねぎや玉ねぎたま  をえさにすると比較的ひかくてき簡単かんたんにつかまえられるそうです。ひもや長いなが ぼうさきにねぎや玉ねぎたま  をつけて、草むらくさ  置いお てみましょう。しばらく待つま とえさを食べた にくるかもしれません。食べた 始めはじ たら、そっとつかまえてみましょう。


くっつきむし

 地域ちいきによって、呼びよ かた違いちが ますが、草花くさばなたねでくっつくものを「くっつきむし」「ひっつきむし」と呼んよ でいます。
 代表だいひょうてきなものに、「オナモミ」や「ヌスビトハギ」があります。
 オナモミは、おたがいに投げな てくっつけあいっこして遊べあそ ます。
 ヌスビトハギは、並べてなら 衣類いるいにくっつけて、名前なまえ書いか たり、ワッペンみたいに描いえが たりできます。
 これらの草花くさばなたねは、くっつきやすい衣類いるいと、くっつかない衣類いるいがあります。綿めんやフリースのふくなどはくっつきやすい衣類いるいです。
 くっつきにくいふくなにがあるかな? いろいろ試しため てみましょう。

実行課題集 https://www.mori7.com/jk/ Online作文教室 言葉の森