お正月 しょうがつ とし神様がみさまお迎え むか しよう


正月しょうがつ飾りかざ 

根引きねび まつとし神様がみさま迎えるむか  ための道しるべみち   強いつよ 生命せいめいりょくをもち、一年中ねんじゅう落とさお  ないまつ左右さゆう一対いっつい玄関げんかん飾りかざ ます。 
しめ飾り  かざ とし神様がみさま迎えるむか  準備じゅんびとして、その場所ばしょ清めきよ 悪いわる ものが入り込まはい こ ないようにするもので、玄関げんかん神棚かみだな飾りかざ ます。しめ飾り  かざ は、しめ縄  なわ裏白うらじろ、ゆずりは、だいだいなどをあしらって作りつく ます。裏白うらじろうら白くしろ 常緑じょうりょくであることから「清浄せいじょうこころ」や「長寿ちょうじゅ」を、ゆずりはは新芽しんめてから古いふる 落ちるお  ことから「家系かけい絶やさた  ない」、だいだいは「子孫しそん代々だいだいつながるように、いえ代々だいだい栄えるさか  ように」という願いねが 込めこ られています。 
 正月しょうがつ飾りかざ とし神様がみさま迎えむか 家族かぞく幸せしあわ 願いねが ましょう。

ねんけい元旦がんたんにあり

 お正月 しょうがつ新しいあたら  ねん幸せしあわ 過ごすす  ことができるように、家族かぞくみんなでとし神様がみさまをおもてなししながら、お祝い いわ をする行事ぎょうじです。とし神様がみさまは、元旦がんたん元日がんじつあさのことで、午後ごごには元旦がんたんという言葉ことば使いつか ません。)にやってきて、家族かぞくによい運気うんきをもたらしてくれると考えかんが られています。
 「一ねんけい元旦がんたんにあり」ということわざもあります。家族かぞく新しいあたら  ねん計画けいかく立てた ながら、よいスタートを切りき たいですね。


正月しょうがつ料理りょうり

・お屠蘇とそ日本酒にほんしゅだと思っおも ているひと多いおお ようですが、元々もともと中国ちゅうごくから伝わっつた  薬草やくそうしゅ一種いっしゅです。邪気じゃき払いはら 不老おいず長寿ちょうじゅ願っねが て、新年しんねん年少ねんしょうしゃからじゅん飲んの だそうです。 
・おせち料理りょうりとし神様がみさまをもてなす料理りょうりであるとともに、家族かぞく幸せしあわ 願うねが 縁起物えんぎもの家庭かてい料理りょうりでもあります。日持ちひも のする料理りょうりなので、家族かぞくのほかにお客様 きゃくさまにも出せるだ  ように重箱じゅうばこ詰めるつ  のが一般いっぱんてきで、めでたさを重ねるかさ  という意味いみ込めこ られています。 
 それぞれの料理りょうりには豊作ほうさく家内かない安全あんぜん子孫しそん繁栄はんえいなどの願いねが 込めこ られています。家族かぞくで一つ一つの料理りょうり意味いみについてはなしをしながら、いただいてみてはいかがでしょうか。

実行課題集 https://www.mori7.com/jk/ Online作文教室 言葉の森