トップ題名:
画像:
手順題名:
アサガオの
次々
(
つぎつぎ
)
に
咲く
(
さ
)
花
(
はな
)
の
花びら
(
はな
)
で、
紙
(
かみ
)
や
布
(
ぬの
)
などを
染め
(
そ
)
てみましょう。 アサガオには、フラボノイドの
一種
(
いっしゅ
)
であるアントシアニン(ブルーベリーなどに
含ま
(
ふく
)
れている、
紫色
(
むらさきいろ
)
の
成分
(
せいぶん
)
)が
含ま
(
ふく
)
れているので、
例えば
(
たと
)
お
酢
(
す
)
を
入れる
(
い
)
と、アサガオの
色
(
いろ
)
水
(
みず
)
は
青
(
あお
)
紫
(
むらさき
)
から
ピンク色
(
いろ
)
に、ベーキングパウダーを
入れる
(
い
)
と
緑色
(
みどりいろ
)
になります。 ・
方法
(
ほうほう
)
①
(
)
花びら
(
はな
)
を
茶こし
(
ちゃ
)
袋
(
ぶくろ
)
か、ガーゼなどで
包み
(
つつ
)
少量
(
しょうりょう
)
の
水
(
みず
)
の
中
(
なか
)
でよくもんで
色
(
いろ
)
水
(
みず
)
を
作る
(
つく
)
。ボウルに
花びら
(
はな
)
と
少量
(
しょうりょう
)
の
水
(
みず
)
を
入れ
(
い
)
て、すりこぎなどでつぶしてもよい。
②
(
)
色
(
いろ
)
水
(
みず
)
に
紙
(
かみ
)
(
障子
(
しょうじ
)
紙
(
がみ
)
など)や
布
(
ぬの
)
を
浸し
(
ひた
)
、むらなく
染まる
(
そ
)
ようにする。 ※そのあと、ミョウバン
液
(
えき
)
(
お湯
(
ゆ
)
3リットルに100グラムの
割合
(
わりあい
)
)かお
酢
(
す
)
(
同
(
どう
)
量
(
りょう
)
の
水
(
みず
)
で
薄める
(
うす
)
)に
浸す
(
ひた
)
と、
染まっ
(
そ
)
た
色
(
いろ
)
が
落ち
(
お
)
にくくなります。 ※アサガオの
花びら
(
はな
)
は
冷凍
(
れいとう
)
しておくと、
色
(
いろ
)
水
(
みず
)
もたくさん
作る
(
つく
)
ことができます。
関連題名:
みなさん、
新しい
(
あたら
)
祝日
(
しゅくじつ
)
を
知っ
(
し
)
ていますか? 2016
年
(
ねん
)
から
8月
(
はちがつ
)
11
日
(
にち
)
は、「
山
(
やま
)
の
日
(
ひ
)
」という
祝日
(
しゅくじつ
)
になります。「
海の日
(
うみ ひ
)
(
7月
(
しちがつ
)
21
日
(
にち
)
)」はあったけれど、「
山
(
やま
)
の
日
(
ひ
)
」はなかったので、
お盆
(
ぼん
)
休み
(
やす
)
にあたるこの
時期
(
じき
)
に
決め
(
き
)
たそうです。「
山
(
やま
)
に
親しむ
(
した
)
機会
(
きかい
)
を
持っ
(
も
)
て、
山
(
やま
)
の
恵み
(
めぐ
)
に
感謝
(
かんしゃ
)
する」という
日
(
ひ
)
です。
本格
(
ほんかく
)
的
(
てき
)
な
登山
(
とざん
)
をするのはなかなか
大変
(
たいへん
)
だと
思い
(
おも
)
ますが、ちょっとしたハイキングならみなさんでも
気軽
(
きがる
)
に
楽しめ
(
たの
)
ますね。
帽子
(
ぼうし
)
と
水筒
(
すいとう
)
を
忘れ
(
わす
)
ずに、さあ
出発
(
しゅっぱつ
)
!
思いのほか
(
おも
)
、
木々
(
きぎ
)
が
垂れ込め
(
た こ
)
る
山道
(
さんどう
)
は
涼しく
(
すず
)
、くっきりした
青空
(
あおぞら
)
に
遠く
(
とお
)
の
景色
(
けしき
)
が
映え
(
は
)
そうですね!
夏
(
なつ
)
にしかいない
昆虫
(
こんちゅう
)
や
植物
(
しょくぶつ
)
に
出合える
(
であ
)
チャンスでもあります。ポケット
図鑑
(
ずかん
)
と
虫めがね
(
むし
)
をリュックに
入れ
(
い
)
て!
面白題名:
「
梅
(
うめ
)
」と「はちみつ」で「
梅
(
うめ
)
ジュース」を
作り
(
つく
)
ます。
梅
(
うめ
)
の
下
(
した
)
準備
(
じゅんび
)
(
洗っ
(
あら
)
て、ヘタを
取っ
(
と
)
て、ひとつひとつていねいに
拭い
(
ふ
)
て
冷凍
(
れいとう
)
)を
子供
(
こども
)
にしてもらいましょう。ヘタ
取り
(
と
)
に関して
(
かん
)
は、コツをつかむと
夢中
(
むちゅう
)
で
取り組み
(
と く
)
ます。
梅
(
うめ
)
には
疲労
(
ひろう
)
回復
(
かいふく
)
やカルシウム
吸収
(
きゅうしゅう
)
促進
(
そくしん
)
といった
効果
(
こうか
)
があります。
自分
(
じぶん
)
で
仕込ん
(
しこ
)
だ
梅
(
うめ
)
ジュースを、「いつ、のめるのー?」と、
毎日
(
まいにち
)
たずねてくる
子供
(
こども
)
たちが、これまたカワイイですよ(^^)
画像1:
画像2:
画像3:
画像4:
実行課題作成
●
Online作文教室 言葉の森
事務局コード:
事務局パスワード: