ここで削除や編集ができるのは書いた人だけです。コードとパスワードを入れてください。
(
●絵の実
)
文章にルビ(ふりがな)を入れる場合は、
●ふりがなのページ
をご利用ください。
編集
山・月・曜日・先生を変えた場合は、相手・風曜日学期もそれに合わせて変更すること
コード(ローマ字):
パスワード:
【topicsからのデータ】
山
:
年 :
月
:
週 :
曜日:
先生
:
生徒:rarisi
相手
:
自分:rarisi
/
youbi_kaze_gakki
:
題名:
名前:
本文:
生物の中で最高の力を持っている私達人間からすると「死」というものはほど遠く、日常的に意識することは少なく、考えるとしたらすごい恐怖だと感じる。そんな世界でも野生動物や狩人民族は日々生きるか死ぬかという濃密な時間の中で一生を送り、死もまた個体のエゴを超えたより大きな知恵の一部なのだという境地に達している。私は、人間ももっと野生動物の様に生死を意識することが大事だと思う。 「死」とは必ずいつかは訪れるものであり、それを意識することはまず、怖い事というよりは人生を充実して過ごす方法の第一歩に違いないのだ。例えば、学校でテストの予定があったとする。先生が「ここからここまでの範囲を、皆が分かるようになった頃にテストします」と言うのと、「ここからここまでの範囲のテストが来週あります」と言うのだったらどっちの方がはりきれるだろうか?私だったら、二番目の方が圧倒的に頑張れる。やはり締切がある方が疲れるだろうし大変だが、ある方がけじめはつき、集中する事ができる。「死を意識する」というのも似たような事なのだ。普段私達は「死」を意識しないが、実は結構身近なものと言える。私は小さいころからいつも弟と喧嘩した後、親に 「もしも明日仲直りしないままどちらかが死んでしまったらどうする?」 と死を意識させてくれるような事を言われてきた。確かに、このように考えることで後悔を少なくすることができる。また、毎日食べている食べ物はすべてある時は生きていた「死んでいる」ものだ。いちいち食事をするたびに極端に死を意識し悲しくなる必要はなく、それだと返って充実しているとはいえない悲しい日々になってしまうが、少しでも意識する事で例えばその食物に対する感謝の気持ちが生まれる。これは毎日をさわやかに過ごすことにつながるだろう。 そして、「死」を意識する事は生きているという事を意識させてくれると考えられる。つまり、自分が生きている事のありがたみを感じる事ができるという事だ。最近、若者(特に中高生くらい)の自殺のニュースをよく耳にする。気になって調べてみると、2014年の自殺者の総数は警察庁と内閣府により、25000人ほどと非常に多く、さらにびっくりしたのは、若年層の死因で自殺がトップなのは日本だけということである。表には出ていない自殺者、つまり統計には反映されていない自殺者も多いためもっと総数も多いと考えられているそうだ。私は、日本での若者の自殺者の多さは日本の豊かさも関係していると思う。健康問題や家庭問題で自殺する人は多いが、学校の成績などが理由で自殺してしまう若者も少なくはない。これは、「死」がほど遠い豊かな国に住んでいるため、物事に敏感になりやすいからと思う。「死」を意識する事で生きていることの重要さを感じる事ができ、簡単に死にたいと思うことを防ぐことにもつながると感じる。 確かに、「死」からできるだけ遠ざかる、死を克服しようと私達は進歩してきた。今ある科学技術は死の恐怖感から生まれてきた。だが、死をただ恐れるのではいけない。昔飼っていた小さな観賞用の熱帯魚たちは、二年くらいですぐに死んでしまって、私は命のはかなさを感じた。人間は魚たちに比べて長生きをするが、生き物すべてがそうではなく、感謝しながら生きないといけないと思った。死をしっかりと意識し生きていることを実感し、感謝の気持ちを持ちながら毎日を送ることでより充実したメリハリのある濃厚な人生を送れるはずだ。「限られた人生で大事なことは、何をするかではなく何をしないかである」という名言があるように、限られた締切を意識する事で有意義な人生を送ることができるに違いない。
上のtopicsの本文が、下のhyoukaの本文にも上書きされる。
その他:
種類:
/
/sakubunn
/parent_id:0
/topic_id:673811
/root_id:673811
/email:
/create_dt:2015-12-28 16:14:13
/modify_dt:2015-12-28 16:14:13
/namae_host:126.217.193.106
/hajime:0000-00-00 00:00:00
/owari:0000-00-00 00:00:00
/yobi:時間=30 問題= 問題= 問題= 問題= 問題= 問題= 問題=2 問題=1 投票= 自習= 内容=2 字数=1523 構成=2 題材=2 表現=2 主題=2 表記=2 読書=ホワットイフ? 記録=
【hyoukaからのデータのうちtopicsから取得できないもの】
表現:
時間:
4週の読解問題3
問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
山のたよりに入れる番号
投票:
自習:
題名:
学年:
幼中
幼長
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
社
月:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
山:
の山
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
週 範囲:
1-3
4-6
7-9
1-9
内容:
字数:
構成:
題材:
表現:
主題:
表記:
読書:
ホワットイフ?
その他:
on_te:on_sakubunn
/ko_id:
/sa_id:
/hi_id:
/日時:
(
●絵の実
)
文章にルビ(ふりがな)を入れる場合は、
●ふりがなのページ
をご利用ください。
削除
相手:
自分:
コード(ローマ字):
パスワード: