ここで削除や編集ができるのは書いた人だけです。コードとパスワードを入れてください。
(
●絵の実
)
文章にルビ(ふりがな)を入れる場合は、
●ふりがなのページ
をご利用ください。
編集
山・月・曜日・先生を変えた場合は、相手・風曜日学期もそれに合わせて変更すること
コード(ローマ字):
パスワード:
【topicsからのデータ】
山
:
年 :
月
:
週 :
曜日:
先生
:
生徒:ramiwa
相手
:
自分:ramiwa
/
youbi_kaze_gakki
:
題名:
名前:
本文:
宇宙飛行士たちは宇宙でみんな共通の体験をしている。彼らは皆、宇宙で「私」とうい個体意識が一気に取り払われるような体験をしている。この体験を分かり易く話してくれたのは、ラッセル・シュワイカ―ㇳだ。突然のハプニングで訪れた、真空の宇宙での完全な静寂。そこから真青に輝く地球を見た彼の心に、地球のすべての生命、そして地球そのものへの深い連帯感が生まれた。「私」という個体意識からの「我々」という地球意識への脱皮はこの地球に住む、全ての人々に求められている。 自分の利益を考えることは、もちろん大切だ。勉強でもスポーツにしても、自分が勝ちたいという強い思いがあるから、互いに高め合うことが出来る。私も、最近あった塾の模試である人に勝とうと思って臨んだ。その人に私は一度もテストの点で勝ったことがなかったのだが、勝ちたいと思い、努力をした。そして、その人よりも点が多くとることが出来たのだ。もし、他の人のことを考えて「自分に負けてしまったら可哀そう」と思っていたら、この目標は達成できなかっただろう。「絶対に自分が勝つ」と強い意志を持って臨んだからこそ、成せたことだと思う。 しかし、全体の利益を考えることも必要だ。昔話の「桃太郎」でも桃太郎が鬼ヶ島に鬼を倒しに行ったのは、お爺さんやお婆さん、そして村の人の為だろう。自分のためだったら、わざわざ危険なことをしないだろうし、お婆さんとお爺さんが止めるだろう。それに、犬、猿、雉もきび団子が欲しいというだけで桃太郎にお供をした訳では無いと思う。「村の人を助けたい」という桃太郎の誠意に心を突き動かされたのではないか。スポーツの試合では、自分の利益だけを考えていては良いプレーはできない。例えば、サッカーでも自分がシュートを決めたいからといって一人でドリブルを続けていたらそのチームは負けてしまうだろう。個人の力が大きくても、チームプレーが出来ていなければ意味がない。一方で、皆で力を合わせてのプレーが出来るチームは強いだろう。 確かに、自分の利益を考えることも、全体の利益を考えることもどちらも大切だ。しかし、「私たちの幸福が、他の人々の不幸に支えられているのであってはならない」という名言もある。このように一番大切なことは、自分の利益によって全体も良くなるような社会作りをしていくことだ。
上のtopicsの本文が、下のhyoukaの本文にも上書きされる。
その他:
種類:
/
/sakubunn
/parent_id:0
/topic_id:673887
/root_id:673887
/email:
/create_dt:2015-12-31 12:26:38
/modify_dt:2015-12-31 12:26:38
/namae_host:126.218.68.245
/hajime:0000-00-00 00:00:00
/owari:0000-00-00 00:00:00
/yobi:時間=70 問題= 問題= 問題= 問題= 問題= 問題= 問題= 問題= 投票= 自習= 内容=2 字数=975 構成=2 題材=2 表現=2 主題=2 表記=2 読書= 記録=
【hyoukaからのデータのうちtopicsから取得できないもの】
表現:
時間:
4週の読解問題3
問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
山のたよりに入れる番号
投票:
自習:
題名:
学年:
幼中
幼長
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
社
月:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
山:
の山
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
週 範囲:
1-3
4-6
7-9
1-9
内容:
字数:
構成:
題材:
表現:
主題:
表記:
読書:
その他:
on_te:on_sakubunn
/ko_id:
/sa_id:
/hi_id:
/日時:
(
●絵の実
)
文章にルビ(ふりがな)を入れる場合は、
●ふりがなのページ
をご利用ください。
削除
相手:
自分:
コード(ローマ字):
パスワード: