ここで削除や編集ができるのは書いた人だけです。コードとパスワードを入れてください。
(
●絵の実
)
文章にルビ(ふりがな)を入れる場合は、
●ふりがなのページ
をご利用ください。
編集
山・月・曜日・先生を変えた場合は、相手・風曜日学期もそれに合わせて変更すること
コード(ローマ字):
パスワード:
【topicsからのデータ】
山
:
年 :
月
:
週 :
曜日:
先生
:
生徒:kukisi
相手
:
自分:kukisi
/
youbi_kaze_gakki
:
題名:
名前:
本文:
私は食べることが大好きだ。美味しいものを食べている時は何もかも忘れて、幸せな気分にひたる。しかしまずい物を口にした時は、お腹も心もさみしく本当に残念な気持ちになる。いままで食べてきたものの中で「一番まずかったもの」といえば、学校給食にでるあのつけあわせデザート。その名も「カミカミ昆布」である。 一見、名前だけを聞くと美味しさそうに感じるカミカミ昆布だが、味は正直ちょっと・・・・。食感はまるで黒いゴムを食べているような弾力がある。そして口に入れかんだ瞬間に鼻を通る独得の匂いがある。この匂いは表現が難しく、私にとっては決して美味しさそうなにおいとはいえないものだ。どうやらこのカミカミ昆布を美味しくないと思う人は、私だけではなく 「給食のメニューの中で、まずいものといえば?」 と友達にたずねると、誰もが口をそろえてこういう。 「カミカミ昆布でしょ。てっか、あれはデザートじゃあないよね。」 ときっぱり否定。味も食感も匂いについても、みんなが疑問に感じる食べ物なのだ。さらに、カミカミ昆布は食べた後も厄介だ。やたらと歯のすき間に挟まり、奥歯にこびり付く。口の中がすっきりしないため、歯磨きが必要で、みんな積極的に好んで食べていない。このように給食界では評判が悪いカミカミ昆布であるが、実は人知れずとても優れた食べ物であるのだ。 先日、教室に訪れた給食員の方がカミカミ昆布についてこう話してくれた。 「カミカミ昆布は栄養があるだけでなく、腸内バランスを整えたりするなどの大きな働きがあるのよ。」 「あの昆布に大きな働き?」 私は気になり、その後インターネットで調べてみた。すると驚くべき真実が判明した。それはカミカミ昆布に整腸作用のほかに、虫歯増殖防止効果があるということだ。緑茶に含まれるサンフェノンという成分虫歯になりにくい効果が、この昆布にもあり、学校給食で積極的に取りいられているそうだ。カミカミ昆布自身も食べやすいサイズにカットされてあり、給食においておやつ気分で食べることができるようになっている。 だが現状は否定的な感覚の人が多い。給食の時間地獄のような渋い顔で食べている人、友達にあげてしまう人など。美味しいかまずいかを判断するのは個人の自由である。人間の感覚はみんな異なるのだから、そうあってもおかしくはない。しかし元の昆布の味は本当にまずいのか?いろんな手を加えていくうちにまずくなったのか?もしかしたら、サバイバル生活のような空腹状態で食べたなら美味しく感じるかもしれない。今この世の中にはカミカミ昆布のように、「明々白々」していない食べ物があふれている。だからこそ食は面白い。 今日も私は自分の舌を頼りに、食の冒険へと出発しているだろう。「満足」というゴールを目指して。
上のtopicsの本文が、下のhyoukaの本文にも上書きされる。
その他:
種類:
/
/sakubunn
/parent_id:0
/topic_id:674035
/root_id:674035
/email:
/create_dt:2016-01-07 10:38:35
/modify_dt:2016-01-07 10:38:35
/namae_host:59.191.144.238
/hajime:0000-00-00 00:00:00
/owari:0000-00-00 00:00:00
/yobi:時間= 問題=4 問題=2 問題=1 問題=3 問題=1 問題=4 問題=4 問題=4 投票= 自習= 内容=2 字数=1163 構成=2 題材=2 表現=2 主題=2 表記=2 読書= 記録=
【hyoukaからのデータのうちtopicsから取得できないもの】
表現:
時間:
4週の読解問題3
問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
山のたよりに入れる番号
投票:
自習:
題名:
学年:
幼中
幼長
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
社
月:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
山:
の山
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
週 範囲:
1-3
4-6
7-9
1-9
内容:
字数:
構成:
題材:
表現:
主題:
表記:
読書:
その他:
on_te:on_sakubunn
/ko_id:
/sa_id:
/hi_id:
/日時:
(
●絵の実
)
文章にルビ(ふりがな)を入れる場合は、
●ふりがなのページ
をご利用ください。
削除
相手:
自分:
コード(ローマ字):
パスワード: