ここで削除や編集ができるのは書いた人だけです。コードとパスワードを入れてください。
(
●絵の実
)
文章にルビ(ふりがな)を入れる場合は、
●ふりがなのページ
をご利用ください。
編集
山・月・曜日・先生を変えた場合は、相手・風曜日学期もそれに合わせて変更すること
コード(ローマ字):
パスワード:
【topicsからのデータ】
山
:
年 :
月
:
週 :
曜日:
先生
:
生徒:yuhayo
相手
:
自分:yuhayo
/
youbi_kaze_gakki
:
題名:
名前:
本文:
「つまんないな。」私は本を手に取った。ある一つ事をやっている途中でつまらなくなると、私は本を読みだしてしまう。しかし、見つかってしまうと、母の雷が落ちて私は、真黒焦げになってしまうのだ。私は物事を素早く行えない。母が、「これくらい十分でできるよね。」と言ったものは、二十分程度かかってしまう。さらに私は運がとても悪い。学校で委員会決めをする時私は、代表委員になろうとしていた。四年の時から何度も立候補しているのに、すべて落ちてしまった。六年の前期は、たったの三票差で負けてしまった。そして、毎回毎回落ち込む。私は感受性が強いため、落ち込み方が激しいのだ。だが、今やっている委員会はとても楽しいため、落ちてよかったと思っている。後期の委員会は、やっと悲願の代表委員になれた。人の秘密は三〇%ほどばらしてしまう。去年、移動教室に行くときのバスの中で、隣のKちゃんがR君を好きだと告白してくれた。秘密だと言われていたのに、その三か月後に一部の人にばらしてしまった。そして何よりの私の短所は、部屋が汚いことだ。掃除は週に一、二回しかやらないし、机に何でも積み重ねてしまう。あったはずのものが消えるという事件が多発している。いつも母に「汚い、汚い。」とグチグチ言われる始末だ。こんな私だが、とても恥ずかしがり屋なのだ。いつも、もじもじしていて声が小さいと母に言われる。しかしこの頃、応援団の副団長や、委員会の委員長、クラブ活動の副クラブ長をやっている。しかしこれだと目立ちたがり屋だと思われるのではないかと一人で焦っている。(笑)私には長所が少なすぎる。まるでお金がない貧しい人のようだ。しかしあることはある。好きなことはコツコツと、練習することだ。私はピアノを弾くのがとても好きだ。弾いていると、とても楽しくなる。だから、コツコツと練習を重ねる。嫌いなことはしないと思うが・・・。それと、読書好きなところだ。私はいつも本を読んでいる。そのため、ある先生から「語彙力が素晴らしい。」と言われた。どうして私の友達にはたくさん長所があるのに、私はこれっぽちしかないのだろうか。それについてはよくわからないが、今私にある長所はいつまでもいつまでも大事にしていこうと思っている。人間にとって長所と短所とは、自分を好きでいられる大黒柱だと思う。
上のtopicsの本文が、下のhyoukaの本文にも上書きされる。
その他:
種類:
/
/sakubunn
/parent_id:0
/topic_id:681404
/root_id:681404
/email:
/create_dt:2016-09-23 19:57:41
/modify_dt:2016-09-23 19:57:41
/namae_host:110.134.208.133
/hajime:0000-00-00 00:00:00
/owari:0000-00-00 00:00:00
/yobi:時間=60 問題= 問題= 問題= 問題= 問題= 問題= 問題=3 問題=2 投票= 自習= 内容=2 字数=966 構成=2 題材=2 表現=2 主題=2 表記=2 読書=アンの愛情 記録=
【hyoukaからのデータのうちtopicsから取得できないもの】
表現:
時間:
4週の読解問題3
問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
山のたよりに入れる番号
投票:
自習:
題名:
学年:
幼中
幼長
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
社
月:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
山:
の山
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
週 範囲:
1-3
4-6
7-9
1-9
内容:
字数:
構成:
題材:
表現:
主題:
表記:
読書:
アンの愛情<br /><br />
その他:
on_te:on_sakubunn
/ko_id:
/sa_id:
/hi_id:
/日時:
(
●絵の実
)
文章にルビ(ふりがな)を入れる場合は、
●ふりがなのページ
をご利用ください。
削除
相手:
自分:
コード(ローマ字):
パスワード: