ここで削除や編集ができるのは書いた人だけです。コードとパスワードを入れてください。
(
●絵の実
)
文章にルビ(ふりがな)を入れる場合は、
●ふりがなのページ
をご利用ください。
編集
山・月・曜日・先生を変えた場合は、相手・風曜日学期もそれに合わせて変更すること
コード(ローマ字):
パスワード:
【topicsからのデータ】
山
:
年 :
月
:
週 :
曜日:
先生
:
生徒:auraru
相手
:
自分:auraru
/
youbi_kaze_gakki
:
題名:
名前:
本文:
里山と聞いて思い出すのは阿蘇だ。特に印象に残ったのは白川水源。白川水源は名水百選にも選ばれるほど水が澄んでいてきれいなところだ。白川水源にある売店で水を買おうとしたところ、水は無料だった。大小さまざまなペットボトルが売られていたのが気になり店の人にペットボトルをどうするのかと尋ねると、水源の水を持って帰りたい人に売っているとのことだった。水を持って帰る前に、まずはひと口、水を手ですくい飲んでみた。 「味がない、けどごくごく飲める。」 無味とはこういうものなのだなあと実感した。衝撃の無味の水だった。近くには見渡す限りの田んぼ、カエルの鳴き声が聞こえてくる。里山があるからこそきれいでおいしい水が作れる。また、虫や鳥などの生物と触れ合える。それは素晴らしいことだと思う。だから、このような里山が維持されることを願う。 母は里山と言えば何を思い出すだろう。母は、里山に出てくる熊と人間の遭遇事故について気になっているそうだ。遭遇事故が増えた原因として考えられるのは里山が荒廃したことだ。里山が荒廃することで熊と人間との生活圏が隣り合わせになってしまう。昔は、下草狩りや間伐で適度に人の手を入れながら管理していた。そのため、見通しがよく臆病な熊はわざわざ危険をおかしてまで里山に入ろうとはしなかった。里山があることで動物も人間も安心だったのだ。人間がずっと守ってきた里山だが、今は山村の高齢化で里山を管理する人が減り荒廃した里山が多くみられていてとても残念だ。縄文時代から守り続けてきた里山は虫や小動物にとっても大切な場所だった。それが激減、または壊滅してしまう。つまり管理されない自然に戻れば生態系が変わってしまうのだ。人間が手入れすることは、とても大切なことだと分かる。そして、長く続いてきたのに自分のいる時代で里山が荒廃してしまうなんて、悲しく思う。 人間がずっとかかわってきた里山が人口減少で荒廃してしまっている。それにより、生物多様性の危機もある。里山は私達人間と生物とよりよい関係を継続するための場所だと分かった。私はこんなに重要な里山をなくしたくはない。だから、里山の人々の何かしらお手伝いができるといいと思う。
上のtopicsの本文が、下のhyoukaの本文にも上書きされる。
その他:
種類:
/
/sakubunn
/parent_id:0
/topic_id:817981
/root_id:817981
/email:
/create_dt:2024-04-23 20:45:11
/modify_dt:2024-04-23 20:45:11
/namae_host:153.243.42.137
/hajime:2024-04-23 20:45:11
/owari:2024-04-23 20:45:11
/yobi:時間= 問題= 問題= 問題= 問題= 問題= 問題= 問題= 問題= 投票= 自習= 内容=2 字数=920 構成=2 題材=2 表現=2 主題=2 表記=2 読書= 記録=
【hyoukaからのデータのうちtopicsから取得できないもの】
表現:
時間:
4週の読解問題3
問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
山のたよりに入れる番号
投票:
自習:
題名:
学年:
幼中
幼長
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
社
月:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
山:
の山
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
週 範囲:
1-3
4-6
7-9
1-9
内容:
字数:
構成:
題材:
表現:
主題:
表記:
読書:
その他:
on_te:on_sakubunn
/ko_id:
/sa_id:
/hi_id:
/日時:
(
●絵の実
)
文章にルビ(ふりがな)を入れる場合は、
●ふりがなのページ
をご利用ください。
削除
相手:
自分:
コード(ローマ字):
パスワード: