書店は、新しい本に出合うのには向いていますが、関心のある分野の本を深く探すのには向いていません。
テレビや新聞は、大きな問題になるとブレーキが働くために、最新の情報はなかなか手に入りません。
ブログや掲示板は、多様な情報がありますが、見る人の関心のある分野に固定化する傾向があります。
こう考えると、現代の新しい情報は、インターネットをもとに書籍として手に入れるのが最も確実な方法になっているようです。
ところが、そういう状況に恵まれた人はあまり多くありません。学生は時間があるはずですが、本を買うお金がありません。
社会人は、大学を卒業するまではよく勉強をした人でも、仕事を始めると、それ以上新しい本を読むことに関心を失ってしまう人も多いようです。
このように、人によって接している情報の範囲が違うため、ひとことで日本の文化状況を言い尽くすことはできません。しかし、私の実感として、日本の出版界は、ここ数年急速に、これまでタブーとされてきた真実の情報を明るみに出してきたという感じがします。それが、3.11以降、更に加速しているようです
しかし、これは、単に文化的な変化に留まるものではありません。今、世の中が現実の大きな転換点に差しかかっているために、出版物などの文化がそれに先行して変わりつつあるということなのです。
その現実の転換をひとことで言えば、旧体制の行き詰まりと、新しい未来の模索と言えるでしょう。それが、日本だけで起こっているのではなく、欧米の先進国も含めた全世界的な規模で起こっているところに、今回の変化の特徴があります。
言葉の森では、今、「森林プロジェクト」という企画を立てています。これは、子供たちの教育のスタイルを根本から変えることを目指しています。
これまでの教育は、子供たちに知識を覚えさせ、それを再現するためのテストを行い、そのテストの点数で競走し合うような仕組みで行われていました。これからの教育は、子供だけでなく家庭での対話をもとに、知識だけでなく思考を重視し、競争ではなく互いの創造性を発表し合うような形で行われるようになります。
もちろん、一足飛びにそのような教育が実現するわけではありませんが、世の中の大きな変化の一部として教育をもっと人間的なものに変えることが求められているのは確実です。
そして、今の世の中の変化の速さを見ていると、変革は、もはや議論をしているときではなく、できることをできるところから実行するときになっているようです。
233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9
●言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。森林プロジェクト(50)
コメント欄
コメントフォーム
受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)
電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)●Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」