点数ではなく中身を見よう。
点数を見るからどうしていいかわからなくなり、他人に任せるようになり、
長期的なことも短期的なこともまとめてやらせるようになるのです。
数値化された情報は、しばしば現実の本当の姿を覆い隠します。
しかし、数字がなければ大きな流れを見ることはできません。
数字を生かしながら数字に流されない自分なりの見方が必要です。
子供がテストを持って帰ったら、点数を見るのではなく、その中身を見るようにしましょう。
そして、時には、その問題を親も同じようにやってみて答えを出してみるのです。
すると、自ずから何をすべきかということがわかってきます。
先日、facebookグループ「帰国子女の原」で、海外に暮らす方の投稿に参考になるものがありました。
http://www.facebook.com/groups/189776334405898/
その人は、日本語補習校が近くにないので、家庭で子供たちの日本語学習を工夫したそうです。
その方法は、現地の子供たちと一緒に日本語で遊ぶ企画、日本の漫画や、日本語のアニメやドラマを楽しむ工夫など、生活の中で自然に日本語に触れる機会を増やすことでした。
私はその記事を見て、日本語補習校が近くになく宿題やテストのようなものがないことが、かえってよかったのではないかと思ったのです。(あればまたそれを生かす工夫もできたかもしれませんが)
子供の教育の中心となる場は家庭で、その担い手は親、特にお母さんです。
点数のような外から与えられた評価は、たまに大局を見るときに利用すればいいのです。
基本は、親が自分の目で見る子供の姿だと思います。
今日は、10月14日。
何の日かと思って調べてみたら、大政奉還のあった日でした。
私たちの祖先、と言ってもほんの数世代前の祖先は、国難を自分たちの工夫で切り抜けてきました。
これから日本と世界が遭遇するさまざまな問題も、すべて他人や他国に頼らずに自分たちで切り開いていきましょう。
それでは、今日も静かな秋のいい一日をお過ごしください。
(中根)
(写真は、数前の秋訪れた岐阜県苗木城址の石垣)