考える力は、どのようにして育つのでしょうか。
それは、考える問題集によってではなく(笑)、考える遊びによってです。
なぜかというと、考える問題集には答えがあるからです。
答えがあるものは、考えなくても答えに到達することができます。
「あ、その問題知ってる」という具合に。
しかし、遊びには答えがありません。
遊びにあるのは、もっと楽しくやりたいという動機です。
だから、楽しむための工夫は無限に生まれ、いつまでやっても遊びは飽きないのです。
小学校低学年の生活で大切なことは、答えのある勉強で子供の生活時間を埋めないことです。
(もちろん、高学年も中学生も高校生もそうですが。)
子供に考える力をつけるには、自由に遊べる余地を残しておくことです。
そして、その自由な遊びを考えつきやすくするのも大人の役割です。
言葉の森も、これから、そういう家庭でできる遊びを工夫していきたいと思っています。
いい遊びをご存じの方、教えてください。
facebookグループ「親子で遊ぼうワンワンワン」
http://www.facebook.com/groups/wanwanwan/
もう、明日から2月。
近所のスーパーに水仙の花が売られていました。
春が近づいているのがよくわかります。
それでは、今日もいい一日をお過ごしください。
233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9
●言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。facebookの記事(165) 小学校低学年(79)
コメント欄
コメントフォーム
受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)
電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)●Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」