帰国子女の日本語教育に関する記事をアップロードしました。
「帰国子女の日本語教育は、毎週の作文と毎日の自習の中で」
https://www.mori7.com/an/12.html
=====
■日本語の教育は、勉強ではなく生活の一部
海外で暮らす子供たちにとって、いちばんの悩みの種は日本語を使う環境が乏しいことです。
特に小学校低学年は、母語の基礎ができる大事な時期ですから、この時期に日常生活の中で日本語に触れる機会を増やしていくことが必要になります。
言葉の教育は、勉強ではなく生活の一部として行っていく必要があるのです。
■日本語を生活の中で確保するさまざまな方法
日本語の力を維持し育てるために、海外で暮らす人たちはさまざまな工夫をしています。
例えば、家庭の中で母親と話すときは日本語だけにする、日本語のアニメや漫画や映画をできるだけ見るようにする、日本語を使って友達と遊ぶ機会を作るなどです。
日本語学校で勉強するよりも、家庭の中で日本語を使うことが、日本語教育の中心になります。
■言葉の森の作文指導と毎日の自習
言葉の森の作文指導は、海外の生徒にも、担当の先生が毎週電話で説明をします。電話のあとすぐに書くようにしているので、出し忘れということがありません。
更に、毎日の自習として10分程度の音読や暗唱をすることをすすめています。また、次の週の課題について親子で対話をすることが予習です。
作文の学習を中心に、日本語の勉強が日常的に行えるようにしているのです。
■帰国子女の作文入試にも対応
言葉の森では、帰国子女の作文入試対策も行っています。
志望校の過去問に合わせた指導は、受験の数ヶ月前からになりますが、普段の作文の学習もそのまま入試に対応できるレベルの高い内容です。
中学入試、高校入試、大学入試のすべてに対応できる実績を持っているのが言葉の森の特徴です。
====
233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9
●言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。帰国子女(12)
コメント欄
コメントフォーム
低学年から学力の基礎を作る
受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)
電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)●Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」