facebook記事より。
====
これからの時代に必要な学力は、自分で何かを創造する学力です。
知識を理解したり吸収したりする学力は、その創造する学力の土台になりますが、理解や吸収だけではもう不十分です。
言葉の森では、小学校5年生のころから、課題の長文が急に難しくなります。
難しい(が内容的には面白い)長文を読んでその感想文を書く練習をするのですが、生徒の年齢では、その長文を理解はできても発展させることができません。
そこで、お父さんやお母さんとの対話が必要になってきます。
お父さんやお母さんは、子供よりも人生経験が多いので、すぐに似た例を見つけてこられるからです。
しかし、お父さんやお母さん自身が理解する勉強に慣れていると、似た例を見つけて話題を発展させるということがなかなかできません。
子:「こんなことが書いてあったんだよ」
親:「へえ」
子:「おもしろいね」
親:「うん、おもしろいね」
子:「何か似た例あるかなあ」
親:「ネットで調べたら」
子:「……」
という展開になってしまうことも多いのです。
覚えた知識を披露することは誰にでもできます。
大事なのは、その知識を自分なりに発展させることです。
これまでの勉強のほとんどは、知識を覚えてそれを正しく再現する勉強でした。
しかし、そういう学力は、人間がただ辞書の代わりになっているような学力です。
これからの人間は、もっと人間でなければできない創造性を発揮する学力を育てていく必要があるのです。
▽関連記事
「これからの勉強はどうなるのか 1(作文はなぜ必要か)」
https://www.mori7.com/as/1663.html
====
233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9
●言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。対話(45)
コメント欄
コメントフォーム
受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)
電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)●Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」