これまでの全記事
2月の遊びと行事の実行課題を作成中  2014年1月29日  No.2065
ホームページの記事は→2065


■実行課題集をオープンします

 言葉の森の作文課題は、これまで、幼児、小1、小2の生徒については、自由な題名ということにしていました。これは、低学年の生徒にとって、与えられた題名で書くことは難しいからです。
 しかし、自由な題名だと、毎回「きょうのこと」のような話になり、授業の電話があるときまでに書くことが決まっていないという生徒もいました。
 そこで、2月から、親子で楽しく実行できる遊びや季節の行事を作文の題材のひとつとして紹介することにしました。
▼実行課題集(2月1日にオープンします。)
https://www.mori7.net/jk/
 例えば、2月の行事では、節分、初午、針供養、建国記念の日、バレンタインデーなどがあります。また、寒い時期は寒いなりに楽しい遊びがいろいろあります。
 そういう季節ごとの行事や遊びを紹介していきたいと思います。

■実行課題をもとに作文を書く

 この実行課題は、楽しく遊ぶのが主で、作文の課題として書くのはその副産物です。作文は、生徒本人が書く気があるときに書くようにしてください。
 次のような感じですすめていくといいと思います。

親「今度の作文は、何書くの」
子「えーと、今日のことにしようかなあ」
親「この間の『○○○○』のことを書いたらいいんじゃない」
子「あ、そうだ。それにしようっと」

■取り組みの様子を写真やビデオで保存しておきましょう

 行事や遊びを家庭で取り組むときに、その様子を写真やビデオに撮っておくといいでしょう。子供が作文を書いたら、その作文と写真をセットにして保存しておきます。
 子供が成長したときのいい記念になります。(先の長い話ですが。)

■プレゼン作文発表会に参加しましょう

 3月末にプレゼン作文発表会を開催します。
 これは、2月までに清書した作文のうちから自分でひとつの作品を選び、その作文に画像や音声を組み合わせて発表するものです。(自由参加)
 通学の生徒は、通学の教室で順番にプレゼン作文発表会をします。
 通信の生徒は、家庭で発表の様子をビデオに撮っておき、それをyoutubeの限定公開でアップロードしてください。(発表用は、顔などが映り込まないように撮っておいてもいいと思います。)
 そのプレゼン作文発表をした生徒どうしが、ウェブ上で互いの発表を見られるようにしたいと思います。

■おすすめの遊びや行事があればご紹介ください

 遊びと行事の取り組みについてのご感想やご要望、おすすめの遊びや行事のご紹介などを、オープン教育やfacebookグループで受け付けています。
 高学年の生徒の保護者の方も、昔の経験などをもとに、遊びや行事の楽しい取り組みをご存知でしたらぜひご紹介ください。
オープン教育の「オープン遊び」
https://www.mori7.net/ope/index.php?b=3&k=4&p=0
facebookグループの「親子で遊ぼうワンワンワン」
https://www.facebook.com/groups/wanwanwan/
オープン教育の「日本の行事と文化」
https://www.mori7.net/ope/index.php?b=3&k=31&p=0
facebookグループの「季節と行事の家庭学習」
https://www.facebook.com/groups/gyouji/

233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
実行課題(9) 

 コメント欄
コメントフォーム

2月の遊びと行事の実行課題を作成中 森川林 20140129 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。



受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」