これまでの全記事   言葉の森
森リンの点数  2008年2月12日  No.217
ホームページの記事は→217
 パソコンで清書を送っていただいた小学生低学年の保護者の方から、何件か質問を受けました。表示されている点数が低いので驚いたという内容です。
 これは、森リンという自動採点ソフトによる点数ですが、今後、「山のたより」には表示せず、ウェブでだけ確認できるように配慮していきます。
 森リンは、言葉の森が独自に開発した文章採点ソフトで、小学1年生から高校3年生までを共通の尺度で評価しています。そのため、高校生で1200字以上の優れた内容の作文を書いた場合に、やっと90点台が取れるようになっています。小学校低中学年の生徒が、あまり難しい漢字を使わずに作文を書いた場合、どうしても点数が低くなります。
 しかし、せっかく書いた作文に低い点数がつくのはよくないので、2.3週からこの点数表示は「山のたより」には載せず、作文の丘で確認できるようにしました。

233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。


 コメント欄
コメントフォーム

森リンの点数 森川林 20080212 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。


 低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」