以前、グーグルハングアウトを使って、公立中高一貫校講座などを行っていましたが、当時はまだ参加できる人があまりいなかったようなので、ただ動画をアップロードするだけの講座になっていました。
本当は、リアルタイムで複数の参加者がやりとりする形で勉強を進めたかったのですが、グーグルハングアウトはまだ多くの人に敷居が高いものだったのだと思います。
その後、寺子屋オンエアの企画に、グーグルハングアウトを使うことにしました。この場合も、やはりパソコンの設定などが難しいこともあり二の足を踏んでしまう人が多かったようです。
それでも、何人かの方はグーグルハングアウトの設定をして、寺子屋オンエアに参加してくれました。
ただ、グーグルハングアウトの難点は、メンバー全体に話が飛び交うので、一人ひとりじっくり話すことができないことです。(いずれ、グーグルハングアウトにもそういう機能ができるでしょうが)
そこで、グーグルハングアウトでの画面の共有は基本にしながら、個人間の話はスカイプで行うことにしました。すると、これがなかなか使えるのです。
教室での授業風景を連想するとわかりやすいと思いますが、通学の教室では、子供たちが何人もいてお互いに一緒に勉強している雰囲気が伝わります。そして、先生と生徒の話は個別指導ですから、個々に話をします。
そういう教室での勉強スタイルと同じことが、グーグルハングアウトとスカイプの併用でできることがわかったのです。
今は、寺子屋オンエアは家庭での自学自習をアドバイスするものという形で使っていますが、これはもっといろいろに発展させることができます。
そのひとつは、センター試験満点講座です。これまで、通学教室では、大学入試のセンター試験満点講座を開いていました。しかし、これは、リアルにその生徒と直接話をしないと通じにくいところがあります。そのため、通信ではそういう講座を開くことができませんでした。
しかし、このグーグルハングアウトとスカイプを使えば、通信の生徒も通学教室と同じようなことができるようになります。
更に、今後は、国語満点講座、受験作文講座、読書講座、作文検定、プレゼン作文発表会など、いろいろな取り組みがウェブでできるようになると思います。
ただ、寺子屋オンエアに参加するためには、ウェブカメラの機材を用意したり、skypeやgoogle+の設定をしたりする必要があります。
そこで、12月からは、寺子屋オンエアの無料体験学習として、カメラなどの機材をすべて貸与することにしました。(ただし、当面は言葉の森の生徒対象)
グーグルハングアウトを使える人が多くなれば、これからいろいろな企画をウェブ上で行っていきたいと思っています。