物語文の読解力のもとになっているものは読書です。
子供時代、熱中して本を読んだ経験のある人は、夜寝るのも惜しいくらいの本があったと思います。なぜ、そんなに熱中したのかというと、その本をただの活字の文章として読んだのではなく、生きた経験として読んだからです。
本に没頭した経験があると、物語文の問題文も自然にその中を自分が生きて経験しているように読むことができます。すると、登場人物の気持ちやそのときの情景も、自分が経験したものとして読めるのです。
読解の問題を解くときは、自分の経験に照らし合わせて考えるので、問題文をわざわざ見直さなくても正解を選ぶことができます。
こういう読み方が、物語文の読解の基本です。そこに、読解の仕方という勉強法を組み合わせれば完璧です。
この読み方をするためには、小学校低学年のときから、本に没頭するような経験を積み重ねていく必要があります。
しかし、子供が没頭するような本は、親の目から見るとくだらないものが多いのです。
そこで、多くのお母さんは、もっとためになる本を読ませようとします。読書を、まるで薬か何かのように読ませてしまうのです。
すると、読書の量が減ってきます。よい本を読ませようとするよりも、子供が熱中する本を読ませることが大事なのです。
読書好きな子の多くは、漫画も好きという共通点があります。
ためになる本も、くだらない本も、漫画も、何でもばりばり読むのが読書好きの子の特徴です。
そういう読み方をするためには、同時に何冊もの本を並行して読んでいくようにすることです。
1冊が全部読み終わらなければ次の本を読めないと考えている子が意外に多いのですが、そういう読み方をしていると、読みにくい本にぶつかったときに読書が進まなくなってしまいます。
付箋読書という方法で、読みかけのところに階段状に付箋を貼っておくと、いろいろな本を並行して読んでいくことができます。
233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9
●言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。国語力読解力(155) 読書(95)
コメント欄
コメントフォーム
受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)
電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)●Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」