言葉の森ホームページの全記事  
最新の記事 (人) 100件前の記事 (人) 200件前の記事 (人) 300件前の記事 (人) 400件前の記事 (人) 500件前の記事 (人) 600件前の記事 (人) 700件前の記事 (人) 800件前の記事 (人) 900件前の記事 (人) 1000件前の記事 (人) 1100件前の記事 (人) 1200件前の記事 (人) 1300件前の記事 (人) 1400件前の記事 (人) 1500件前の記事 (人) 1600件前の記事 (人) 1700件前の記事 (人) 1800件前の記事 (人) 1900件前の記事 (人) 2000件前の記事 (人) 2100件前の記事 (人) 2200件前の記事 (人) 2300件前の記事 (人) 2400件前の記事 (人) 2500件前の記事 (人) 2600件前の記事 (人) 2700件前の記事 (人) 2800件前の記事 (人) 2900件前の記事 (人) 3000件前の記事 (人) 3100件前の記事 (人) 3200件前の記事 (人) 3300件前の記事 (人) 3400件前の記事 (人) 3500件前の記事 (人) 3600件前の記事 (人) 3700件前の記事 (人) 3800件前の記事 (人) 3900件前の記事 (人) 4000件前の記事 (人) 4100件前の記事 (人) 4200件前の記事 (人) 4300件前の記事 (人) 4400件前の記事 (人) 4500件前の記事 (人) 4600件前の記事 (人) 4700件前の記事 (人) 4800件前の記事 (人) 4900件前の記事 (人) 

4月の森リン大賞(中1の部、中2の部)
2013年5月22日(水)20時
3,294字 No.1820
4月の森リン大賞(小5の部、小6の部)
2013年5月21日(火)17時
2,935字 No.1819
父母講座「国語力、作文力をつける家庭での学習法」5月23日(木)午後1時半
2013年5月21日(火)16時
2,070字 No.1818
集中力と発想力
2013年5月21日(火)09時
649字 No.1817
いいことを思えば、いいことが起こる
2013年5月20日(月)08時
314字 No.1816
ないものを数えるのではなく、あるものを生かそう
2013年5月18日(土)07時
399字 No.1815
国語現代文で満点を目指す
2013年5月16日(木)20時
945字 No.1814
人間には波がある(facebook記事より)
2013年5月15日(水)06時
877字 No.1813
なぜ音読が役に立つのか(facebook記事より)
2013年5月14日(火)08時
697字 No.1812
作文は、書いたあとの添削よりも、書く前の準備の方が大事
2013年5月13日(月)20時
592字 No.1811
個性の時代
2013年5月12日(日)08時
1,270字 No.1810
これから来る経済の大きな変化(SF風) その1
2013年5月10日(金)20時
668字 No.1809
作文も、日記も、小論文も同じ
2013年5月10日(金)07時
1,626字 No.1808
公立中高一貫校受験の作文は言葉の森で その1
2013年5月9日(木)20時
1,137字 No.1807
言葉の森のホームページをスマートフォン対応に。しかし将来のもにたー画面はグーグルグラスに
2013年5月9日(木)11時
746字 No.1806
タブレットパソコンと手書き入力の利用の意義
2013年5月8日(水)19時
822字 No.1805
作文採点ソフト「森リン」の思考語彙の点数を上げるには
2013年5月5日(日)03時
1,175字 No.1804
1997年ごろの言葉の森のホームページ。そしてこれから
2013年5月3日(金)07時
846字 No.1803
低学年の勉強は、長時間やらないこと、毎日やること
2013年5月2日(木)06時
776字 No.1802
自然のペット、スズメ
2013年5月1日(水)19時
700字 No.1801
これからは手書きの時代。そして、小学校1年生でも森リンが使えるようになる
2013年5月1日(水)07時
1,565字 No.1800
タブレットパソコンの手書き入力によって書き順が大事になる時代に
2013年4月30日(火)17時
792字 No.1799
連休中はホームページを改良中
2013年4月30日(火)10時
1,574字 No.1798
老の文化と若の文化
2013年4月26日(金)06時
1,539字 No.1797
誤差の多い公立中高一貫校の作文模試。大事なのは考える力をつけておくこと
2013年4月25日(木)10時
1,202字 No.1796
国語の成績を上げるために――読解問題の解き方、記述の仕方
2013年4月24日(水)14時
1,605字 No.1795
決まったことをきちんとさせ、そして褒めること
2013年4月23日(火)04時
948字 No.1794
作文が書けないときは、すぐに教室にSOSの電話を(生徒父母向け記事)
2013年4月20日(土)17時
515字 No.1793
【再掲】高3は連休中が過去問に取り組むチャンス
2013年4月20日(土)17時
716字 No.1792
【再掲】高3の受験生は過去問に取り組もう
2013年4月20日(土)16時
1,343字 No.1791
「子供が説明するのが下手なので、どうしたら」→「まず褒めること、そのあと似た話をしてあげること」(facebook記事より)
2013年4月19日(金)11時
797字 No.1790
テストは、悪い点を取ったときにこそ価値がある(facebook記事より)
2013年4月19日(金)11時
599字 No.1789
作文の欠点は目につきやすい話の続き。「字がきたない」「漢字を使っていない」など(facebook記事より)
2013年4月19日(金)11時
944字 No.1788
作文は、欠点に目がつきやすい勉強なので、つい直したくなるが……(facebook記事より)
2013年4月17日(水)08時
829字 No.1787
小学生の勉強は、結果が第二、方法が第一(facebook記事より)
2013年4月15日(月)09時
772字 No.1786
書けない子でもすぐに書ける、対話によって作文力をつける構成図の書き方
2013年4月12日(金)08時
1,008字 No.1785
北朝鮮からの核攻撃について考える
2013年4月11日(木)14時
790字 No.1784
長文に全部ふりがなをつけて読むことができます
2013年4月9日(火)17時
511字 No.1783
算数の図形問題は特に、解く勉強から読む勉強へ
2013年4月9日(火)06時
866字 No.1782
作文発表会のページ(港南台教室)
2013年4月8日(月)20時
273字 No.1781
今あるものを大事にしよう。作文も、今よくできているとこをろまず褒めよう。
2013年4月5日(金)06時
620字 No.1780
知識の差を見るよりも、それぞれの個性で考えたことを見るのが大事(作文発表会で思ったこと)(facebook記事より)
2013年4月2日(火)06時
837字 No.1779
自然界は多様な調和の世界(facebook記事より)
2013年4月1日(月)08時
290字 No.1778
国語力をつける根本的な勉強法 8「対話によって読解力、表現力を育てる」
2013年3月28日(木)03時
1,420字 No.1777
今日は作文発表会
2013年3月27日(水)20時
278字 No.1776
国語力をつける根本的な勉強法 7「問題集読書の方法」
2013年3月27日(水)03時
1,897字 No.1775
国語力をつける根本的な勉強法 6「漢字集の暗唱の方法」
2013年3月26日(火)06時
1,432字 No.1774
国語力をつける根本的な勉強法 5「難読力の土台としての、漢字集の暗唱」
2013年3月25日(月)05時
1,809字 No.1773
国語力をつける根本的な勉強法 4「漢字のイメージ化を抽象的な漢字にまで広げること」
2013年3月24日(日)06時
1,459字 No.1772
国語力をつける根本的な勉強法 3「知識としての漢字から、生きたイメージを持つ漢字へ」
2013年3月23日(土)06時
1,412字 No.1771
国語力をつける根本的な勉強法 2「文章理解の前提としての漢字の読み取り」
2013年3月22日(金)07時
1,579字 No.1770
国語力をつける根本的な勉強法 1
2013年3月21日(木)06時
1,218字 No.1769
幼児や小学1年生の作文指導は、書かせるよりも読ませることを
2013年3月19日(火)18時
1,528字 No.1768
学力の要は国語力、国語力の要は作文力。作文は対話によって力がつく
2013年3月18日(月)04時
1,851字 No.1767
言葉の森の対話式の作文指導と、他の通信講座のスモールステップ式の作文指導
2013年3月14日(木)20時
721字 No.1766
絵がかければ、言葉の森の作文が始められる
2013年3月13日(水)19時
1,625字 No.1765
対話を生かした、幼児と小学校低学年の作文学習
2013年3月12日(火)05時
3,871字 No.1764
国語力をつけるための勉強としての要約と対話について
2013年3月11日(月)06時
2,618字 No.1763
国語力をつけるための勉強法としての要約について
2013年3月10日(日)06時
2,386字 No.1762
ワーキングメモリーと暗唱法
2013年3月9日(土)20時
832字 No.1761
公立中高一貫校の受験対策は、家庭学習と親子の対話で
2013年3月4日(月)20時
2,444字 No.1760
子供の習い事をどのように考えるか―国語の学習を生活の中心に
2013年3月4日(月)02時
991字 No.1759
対話のある作文。コミュニケーション能力はコミュニケーションによって育つ
2013年3月3日(日)03時
1,170字 No.1758
親子の対話、先生と生徒の対話がある作文の勉強
2013年3月1日(金)08時
1,470字 No.1757
低学年は、作文を書くことに力を入れる前に、聞くこと、話すこと、読むことの土台を
2013年2月28日(木)09時
1,023字 No.1756
これからの日本と教育の課題
2013年2月27日(水)08時
1,066字 No.1755
合格情報
2013年2月26日(火)18時
364字 No.1754
やりやすいシンプルな勉強と、いくらでも選べる豊富なウェブオプション教材で4月からの勉強を
2013年2月26日(火)10時
1,971字 No.1753
作文は答えのない勉強だが、言葉の森でやれば答えに近い指導ができる
2013年2月25日(月)12時
1,993字 No.1752
勉強を通して人間力を育てること。小学校低学年からの作文教育と家庭学習
2013年2月24日(日)08時
1,834字 No.1751
勉強を通して人間力を育てること。小学校低学年からの作文教育と家庭学習
2013年2月24日(日)08時
1,834字 No.1750
続 解く勉強から読む勉強へ
2013年2月21日(木)18時
1,206字 No.1749
中3までの勉強は、塾に行かなくても家庭でできる
2013年2月20日(水)08時
2,482字 No.1748
解く勉強から読む勉強へ
2013年2月19日(火)18時
723字 No.1747
小学生のころは、勉強にがんばらせるよりも、創造的な遊びの機会を
2013年2月15日(金)10時
1,027字 No.1746
百人一首の暗唱ページ
2013年2月14日(木)12時
1,455字 No.1745
馬を川に連れていって水を飲ませるような工夫が必要――書きにくい作文を書きやすくするには
2013年2月13日(水)10時
1,090字 No.1744
私立全盛の時代から公立復権の時代への変化はなぜ生じているか 1
2013年2月12日(火)06時
1,486字 No.1743
問題を解いて答え合わせをする勉強ではなく、答えを読んで考える勉強
2013年2月10日(日)11時
862字 No.1742
個性を育てる教育から、更に一歩進めた教育を
2013年2月8日(金)09時
2字 No.1741
作文の実力をつけるために、自分で設定するタイマー
2013年2月7日(木)20時
1,427字 No.1740
公立中高一貫校の受験に向けての勉強を家庭学習で進めるために 2
2013年2月6日(水)20時
2,103字 No.1739
公立中高一貫校の問題は結構面白い(facebook記事に関連して)
2013年2月6日(水)07時
1,584字 No.1738
公立中高一貫校の受験に向けての勉強を家庭学習で進めるために
2013年2月5日(火)20時
1,629字 No.1736
公立中高一貫校の考える勉強をどう進めるか(facebook記事に関連して)
2013年2月5日(火)09時
1,367字 No.1735
集中力をつけるもう一つの方法
2013年2月4日(月)09時
1,159字 No.1734
自ら進んで行う学習、「自習表」の書き方
2013年2月3日(日)06時
5,039字 No.1733
言葉の森通学教室の2月からの勉強の進め方
2013年2月1日(金)20時
991字 No.1732
小学校低学年の考える力を育てるのは自由な遊び(facebook記事より)
2013年1月31日(木)08時
630字 No.1731
公立中高一貫校の受験に向けての対策は家庭でできる
2013年1月30日(水)10時
1,209字 No.1730
高校入試の小論文――意見は簡潔に肯定形で(facebook記事より)
2013年1月29日(火)14時
942字 No.1729
おじいちゃん、おばあちゃんが孫に教える作文
2013年1月28日(月)06時
1,057字 No.1728
合格不合格の先にあるもの
2013年1月27日(日)07時
704字 No.1727
言葉の森の作文の無料体験学習は、電話指導なので密度が濃い
2013年1月26日(土)04時
960字 No.1726
作文力、国語力をつけるために、新年度からどういう勉強をするか その1「小3から大きな変化」
2013年1月25日(金)05時
2,382字 No.1725
作文の勉強は、なぜ早くからスタートするのがよいか
2013年1月24日(木)04時
999字 No.1724
国語力をつけるための教育漢字集と常用漢字集
2013年1月23日(水)19時
1,450字 No.1723
ゲームのように楽しい勉強を その5「集団活動がもたらす意欲、グラフ化による実感、個性を伸ばす教育」
2013年1月22日(火)06時
2,304字 No.1722
ゲームのように楽しい勉強を その4「勉強の中身を形として表すこと」
2013年1月21日(月)04時
1,718字 No.1721
ゲームのように楽しい勉強を その3「遊びの大切さ、『させる勉強』から『する勉強』に」
2013年1月20日(日)04時
1,830字 No.1720




受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」