これまでの全記事
作文は準備七分に腕三分  2018年6月13日  No.3343
ホームページの記事は→3343


 料理の世界では、「材料七分に腕三分」ということが言われます。
 料理にはあまり縁のない人でも、このことわざの言わんとしていることはよくわかります。

 それがもっとはっきりわかるのは、子供たちの作文です。
 事前に課題の長文を読み、身近な人に取材をしたり、作文のテーマについて話し合ったりしている子は、やはり上達が早いのです。

 作文の勉強は、書いたあとの添削よりも、書く前の準備で主に力がついていきます。
 オンラインの授業ができるようになって、この準備の学習も子供たちどうしで共有できるようになりました。

▽発表学習コースで、作文の構想図を発表してくれた小5と小6の生徒の動画です(一部)。
https://youtu.be/payCSxxTuuQ


▽寺子屋オンラインの資料を郵送しています。
https://www.mori7.com/teraon/teraform.php

233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
作文の書き方(108) 寺子屋オンライン(101) 

 コメント欄

森川林 20180613  
 作文は、準備の段階で力がつきます。
 しかし、ただ準備するだけだったら、あまり意欲はわきません。
 友達の前で発表し交流する機会があるから、準備も自然に充実してくるのです。


nane 20180613  
 作文の準備で、何が面白いかというと、取材を受けたお父さんやお母さんが、時どき面白い体験談を話してくれるのです。
 これは、作文の勉強以上に、子供たちの人生の勉強になっていると思います。

コメントフォーム

作文は準備七分に腕三分 森川林 20180613 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。


 対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」