これまでの全記事
発表学習クラスの発表の紹介――小学生時代はのびしろを育てる時期  2019年2月28日  No.3587
ホームページの記事は→3587

 水曜日の発表学習クラスの発表作品の一部と、みんなの感想(一部)です。
 全部の記録は、それぞれの生徒が録画することもできるので、あとで家に帰ったお父さんが、子供の発表の様子を見ることもできます。

 発表するために、自分で何かを調べたり作ったりするということが大事ですが、そのあと、自分のしたことをみんなの前で発表し、互いに感想を述べ合うところもそれと同じぐらい重要です。

 ほかの人の発表に対して感想を言うためには、頭脳が活性化していなければなりません。
 たまに、勉強はよくできるはずなのに、感想を聞かれると、すぐに「ありません」と言う子がいます。
 逆に、どんなことを聞かれても、必ず考えて何かを言える子がいます。
 この違いは、頭脳の活性度の違いです。

 作文でも同じです。
 すぐに、「書くことがありません」と言う子がいいる一方、どんな書きにくいテーマが与えられても、自分なりに考えて書いてくる子がいます。
 入試の作文では書きにくい課題が出されることが多いので、この差が更に大きくなります。
 この書くことがあるかないかの違いが、考える力の余力で、「のびしろ」と言われるものです。

 小学生時代は、成績を上げる時期ではなく、のびしろを育てる時期です。
 それは言い方を換えれば、欠点を直すのが2だとしたら、長所を褒めて伸ばすのが8の時期だということです。

 通常の勉強だけをしていれば、満点を取るためには、×になった欠点を直し続けなければなりません。
 通常の勉強以外に、自分で創造する勉強をすることで、○になっているところをたっぷり褒めることができるのです。

【発表作品の例】(一部)
















233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
発表学習クラス(0) 

 コメント欄

森川林 20190228  
 それぞれの生徒が発表する時間はわずか5分程度ですが、その準備にかかる時間は1時間以上の子もかなりいると思います。
 外見的な能率から言えば、その時間、問題集の問題でも解いていた方がずっといいのですが、将来のことを考えれば、たとえ時間はかかっても、自分で問題を作るような勉強をした方が本当の力がつくのです。
 幼児期や小学生のころ勉強がよくできていた子と、高校生以降に勉強ができるようになっている子は、しばしばかなり違います。
 その違いは、小さいころに育てた勉強の余力の違いなのです。


nane 20190228  
 発表学習は、ある意味で変わった勉強です。
 課題も、正解も、点数もない勉強だからです。
 だから、勉強生活に余裕があり、勉強力にも余裕のある子でないと、なかなかできません。
 しかし、これが本来の勉強で、その効果が出てくるのは、もっと先になってからなのです。

コメントフォーム

発表学習クラスの発表の紹介――小学生時代はのびしろを育てる時期 森川林 20190228 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。


 低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」