これまでの全記事
発表学習クラスの発表から「なめこについて」  2019年3月7日  No.3612
ホームページの記事は→3612

 発表学習クラスの水曜クラスで、小学3年生の生徒が、なめこについて調べたことを発表しました。

 なぜ、なめこについて調べたかというと、前回か前々回に、キノコを育てたことを発表した生徒がいて、その生徒がなめこが嫌いだと言ったのを聞いて、自分がなめこが好きだったから、その生徒のために調べてみたということでした。

 学校の勉強との関連で考えると、なめこのぬめりはムチンという物質によるもので、それが人間にとって必要なものだというようなことは、絶対にテストには出ません。

 勉強の能率だけを考えたら、そんなテストにも出ないようなことを調べるよりも、もっと学校の勉強に役立ちそうなことを調べなさいということになるかもしれません。

 しかし、勉強というのは、役立つかどうかということよりも、調べたいとか知りたいとかいう動機の方が大切なのです。
 役立つ勉強ばかりしていた子は、受験が終わったら、勉強はもうおしまいにしていいと考えるでしょう。
 受験が終わったらたっぷり遊べるということを目標にして勉強している子はそうです。
 しかし、知りたいからという動機をもとにして勉強していた子は、成長に応じて自分の向上心を発展させながら勉強を続けていくでしょう。

 これからの世界は、学校時代の勉強だけで間に合うような停滞した社会ではありません。
 今でも、日々新しい技術革新が生まれ、それに対応していかなければ、時代から取り残されていきます。
 学び続けるという動機を持った子が、こういう時代を生きていける子です。
 そのためには、子供時代から、勉強は楽しいものだと思えるような経験を積み重ねていくといいのです。



233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
発表学習クラス(0) 

 コメント欄

森川林 20190307  
 発表学習クラスの子供たちの発表を聞いていると、勉強は本当は楽しいものだということを思い出させてくれます。
 もともと人間は、点数のために勉強してきたのではなく、好奇心を動機として勉強してきたのです。


nane 20190307  
 一人の子が面白い発表をすると、ほかの子も負けずにそういう発表をしようとします。
 みんなで勉強をしていると、面白い発表かどうかということが一つの目標になり、次第にそれぞれの生徒の個性が出てくるのです。
コメントフォーム

発表学習クラスの発表から「なめこについて」 森川林 20190307 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。



受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」