これまでの全記事
サマーキャンプの小5以上の勉強に、公立中高一貫校対策問題も  2019年5月14日  No.3717
ホームページの記事は→3717

 今年のサマーキャンプでの小学5年生以上の生徒の午前中の勉強に、公立中高一貫校対策問題集も加えます。

 公立中高一貫校の問題は、複雑な文章をすばやく読み取る力と、問題を見てそれがどのくらいの時間で解けるかという判断力が必要になります。
 特に、かかる時間の判断は、ある程度の慣れが必要なので、個々の問題ごとに時間を計測して判断力を高める練習をしていきます。

 公立中高一貫校の問題のうち、作文の問題はふだんの勉強の中でもやっているので、サマーキャンプでは、主に算数や理科の問題を中心に演習をしていく予定です。

 同じ学年の子が何人かいれば、勉強の成果を互いに発表する時間も持ちます。

 もちろん勉強内容の選択は自由ですが、小5以上で公立中高一貫校受験を考えている人は、受験対策の勉強に取り組んでいくといいと思います。

 教材は、市販の問題集で比較的わかりやすい説明が書かれているものにします。
(書名をホームページに載せると、在庫がなくなってしまうことも考えられるので、小5以上の生徒には個々に連絡します。)

 小6の生徒は、一般的な問題集よりも、志望校の過去問の問題集がいいのですが、夏休みは集中して勉強できる期間ですので、レジャーのあるサマーキャンプに参加するよりも、自宅で長時間の集中学習をする方がいいと思います。
(いずれ、言葉の森でも、受験に集中するための勉強中心のサマーキャンプを企画する予定です。)

233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
合宿(14) 公立中高一貫校(63) 

 コメント欄

森川林 20190514  
 先日のゴールデンウィークのキャンプで、子供たちは意外と勉強が好きなのだと思いました。
 特に、高学年の生徒は向上心が出てくるので、楽しい遊びと同じくらい苦しい勉強も好きなようです。
 人から強制される勉強は嫌なのでしょうが、自分から取り組む勉強は、少し難しいぐらいの方がやりがいがあるようです。
 そこで、高学年の生徒には、受験用の勉強もたっぷりできるようにしました。

nane 20190514  
 小5と小6では、1学年しか違いませんが、勉強の密度がかなり違います。
 受験を目前にした生徒は、かなり長時間集中して勉強することができます。
 しかし、受験までまだ間がある生徒は、そこまではやりません。
 逆に、受験が差し迫っている時期でもないのに、長時間の勉強を強制してしまうと、肝心の受験期に爆発的な集中学習ができなくなるのです。
コメントフォーム

サマーキャンプの小5以上の勉強に、公立中高一貫校対策問題も 森川林 20190514 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。



受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」