読解検定を、10月11月と連続して行いました。
昨日(11/29)全員の答案の返却を行いました。
受検者は、小1の課題から高3の課題まで、のべ189名でした。
10月の読解検定で20点台や30点台だった生徒が、11月には60点台70点台となりました。
これは解き方のコツがわかってきたからです。
70点台80点台の生徒が100点になるには、さらに高度な解き方のコツとさらに深い読み方が必要になってきます。
この読解検定でコンスタントに80点台や100点が取れれば国語の実力についてはもう心配はいりません。
しかし、平均して70点台以下であれば、読む力と解く力をさらに向上させていく必要があります。
国語の読解問題には、易しいレベルの問題から難しいレベルの問題まで難易度にかなり差があります。
言葉の森の読解検定は、難しいレベルの問題です。特に小3以上の読解問題はそうです。
読解力をつけるには、解き方のコツを身につけるとともに、問題集読書で難しい文章を読むことに慣れていく必要があります。
読解力は、読む力と解く力の足し算なのです。
読解力は、勉強の仕方を決めて努力をすれば誰でも力がつきます。
読解検定を国語力をつける目標としてこれからも活用していってください。
233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9
●言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。読解力・読解検定(0)
コメント欄
今回の読解検定は、保護者の立場で受検してくださった方が十数名いらっしゃいました。
どうもありがとうございました。
保護者の方がご自分で受検されると、解き方のコツというものがよくわかるようになります。
すると、子供さんの読解問題についても、今後的確なアドバイスができるようになると思います。
読解力は、すべての学力の出発点です。
そして、作文力は、それらの学力の到着点です。
だから、将来の入試は、センター試験や高卒認定試験(大検)で基礎学力を見て、あとは感想文を書かせるような形のものになっていくと思います。
コメントフォーム
受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)
電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)●Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」