先日、小学5年生の生徒と作文の話をしているとき、「昔の生徒が書いた作文も参考になるんだよ」と言って、「作文の丘から」というページを見せました。
https://www.mori7.com/okap/
ここには、1998年からの生徒の作文が載っています。
いちばん古い作文は、21年前に小学6年生や中学1年生だった生徒の作品です。
昔の生徒のパソコン入力の作文を見ると、どの生徒もなかなか立派なことを書いていました。
言葉の森は、1996年からホームページを作り、当時の中学生からパソコンで作文を書くようにしていました。
やがて、ローマ字を習う小学4年生以上の生徒は、ほぼ全員がパソコンで作文を書くようになりました。
しかし、その後、構想図を書くときなど、考える作業をするときは、手書きの方がいいとわかったので、今は手書きで書いている生徒の方が多くなりました。
ただし、中学生以上になると、能率よく勉強したいという生徒が増えるので、そういう生徒はパソコンで書いています。
パソコンで入力すると、森リンの点数が出るので、それがひとつの目標になるところがあるのです。
言葉の森のホームページの上部に、「日本最大級の作文小論文情報サイト」と書いてあるのは、誇大広告でも何でもありません。
実際に作文、小論文、国語、読解、記述などに関して、表面に出ていない大量の記事や情報がホームページの中に入っているからです。
ですから、作文や小論文に関しては、どんな質問にもすぐに答えられます。
今後この作文の蓄積を活かして、森リンのAI版を作っていこうと考えています。
233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9
●言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。言葉の森サイト(41)
コメント欄
大学生や社会人になった生徒が、自分の中学生のころの作文を見ると、みんな自分の作文に感心します。
それぐらい、中学生のころはものごとを深く真面目に考えていたからです。
今の受験勉強は、覚えた知識を再現するようなものが多いので、中学生のころに毎週文章を書く練習をするというのは、いい経験になっていると思います。
言葉の森の作文の課題は、小5から急に難しくなります。
そういうとき、昔の生徒の作文を見るというのは、参考になります。
ほかの人が書いた実例を見て、自分の実例を思い出すことがあるからです。
しかし、作文を書くことが好きな子は、たぶん人の作文は敢えて見ないと思います。
コメントフォーム
創造と発表の新しい学力
受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)
電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)●Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」