言葉の森では、今年は、サマーキャンプを行うかわりに、オンライン夏期講習を行います。
■期間と時間
8月1日(土)~8月23日(日)
月~金曜は、9:00、10:00、11:00、13:00、14:00
土・日曜は、9:00、10:00、11:00
(いずれも45~60分授業)
■対象学年
小1~中1。
■教科
作文、感想文、国語、算数数学、英語、理科、社会、公中理系、公中文系、読解記述、暗唱、読書、創造発表など。
■受講形態
自由選択制なので、ご都合のよい日を選んで受講できます。
ただし、1クラス5、6名の少人数クラスですので、受付は先着順になります。
■会場
学年と教科によって会場が異なります。
いずれもZoom会場ですので、自宅から参加できます。
※詳細が決まり次第、申し込みフォームを公開します。
受付は、しばらくお待ちください。
233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9
●言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。夏期講習(0)
コメント欄
夏休みは、集中して勉強できる時期です。
遅れている教科を取り戻したり、得意な教科を更に得意にしたりということが自由にできます。
しかし、一斉授業形式の夏期講習では力はつきません。
自主学習と先生の個別指導によって、密度の濃い学習することが大切です。
言葉の森のオンライン夏期講習は、1クラスの定員5~6名で、一人ひとりの進度に合わせた学習ができる夏期講習です。
受験勉強は特に、夏休みですべてが決まります。
9月の模試で大体の傾向がわかり、そのあとはほとんど変わりません。
だから、夏休みにどれだけ密度濃く取り組んだかということが重要です。
密度濃く取り組む方法は、自学自習です。
自分でどんどん勉強を進めて、わからないところだけを先生に聞くのです。
そして1冊の問題集を完璧に仕上げることです。
コメントフォーム
創造と発表の新しい学力
受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)
電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)●Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」