これまでの全記事
言葉の森
幼児教育を考える――学校教育の先取りではなく、社会と文化への参加
2021年2月1日
No.4174
ホームページの記事は→
4174
Tweet
幼児教育は、小学校の準備のための教育ではない。
早期教育、受験教育、先取り教育という位置づけにしない
幼児教育は、日本の文化・社会に参加するための教育。
だから、幼児独自の課題もある。
幼児の漢字教育の成果。
普及していないのは、小1の漢字、ひらがな、英語など学校教育の準備に併せてしまうから。
江戸時代の漢字教育は、四書五経の素読だった→文化と社会に参加する準備
現代の日本での漢字教育は、常用漢字の範囲であって、学年別配当漢字を基準にするべきではない。
特に、幼児は画数の多い具体的な漢字学習を好む(鶯、蟹、雀、狸など)
また、漢字を知識として覚えるだけでなく、実物に触れ合うことが大事。
・同じぐらいの子供
・触れる生き物
・触れる実物
https://youtu.be/OxuOonyq7ao
233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9
●
言葉の森オンラインスクール
電話045-353-9061
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
幼児教育
(0)
コメント欄
コメントフォーム
幼児教育を考える――学校教育の先取りではなく、社会と文化への参加
森川林
20210201
に対するコメント
▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):
フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。
▶
創造発表クラス
のご案内
受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)
電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)
●
Online作文教室 言葉の森
「特定商取引に関する法律」に基づく表示」
「プライバシーポリシー」