これまでの全記事
教育の目的は競争ではない――自分で考える勉強の目的と方法  2023年1月17日  No.4617
ホームページの記事は→4617


●動画:https://youtu.be/dSgT0D2LrnY

 私たちは、競い合うことに燃えます。
 勝つか負けるかということに、一喜一憂します。
 それが普通です。だから、それは、それでいいのです。

 しかし、その競争は、食事に例えると、単なる薬味であって主食ではありません。
 競争は面白いけれど、競争に勝つことは目的ではありません。

 では、目的は何かと言えば、それは創造と向上と貢献と幸福です。
 人間は、そういうことのために生きています。
 競争に勝つというのは、その大きな目的のためのひとつの手段にしかすぎません。

 だから、あまり多くの人が競い合うような場所では、そっと負けた方がいいのです。

 そして、競争のない場所で、自分らしい創造をして、社会に貢献し、幸福な人生を送るのです。

 やがて、地球全体がそういう星になります。
 愛と笑いと創造の惑星になるのです。

 しかし、それは、まだ少し先の話です。
 もしかすると、だいぶ先の話かもしれません。
 だから、とりあえずは、競争に勝つことが、人生の大きな目標になります。
 目的ではなく、目標です。

 競争に勝つための方法は、昔から言うように、敵を知り己を知ることです。
 勉強で言えば、志望校の過去問を研究し、自分の得意不得意を自覚し、そのための対策を立てることです。

 今は、学習塾や予備校で、それらの準備をしてくれるようになっていますが、人生は受験だけではありません。
 これから遭遇するさまざまな課題に立ち向かうためには、自分の力で、志望校を研究し、自分の得意不得意を自覚し、自分で対策を立てることです。
 そういう試行錯誤のできるのが面白いと思うことです。

 人に言われたとおりにやって、うまく行っても、本当の喜びはありません。
 自分で考えて、やってみて、うまく行ったり行かなかったりするから、人生は面白いのです。

 ただ、全く最初から自分の力でやるというのは無駄が多いので、先人の知恵を借りることは重要です。
 いちばんの基本は、世の中にある勉強法の本を読むことです。
 中学生だったら、「中学生の勉強法」のような本を探して読むのです。
 小学生や高校生や大学生や社会人でも同じです。

 それらの情報を仕入れた上で、自分なりのやり方を作っていきます。
 人間には個性がありますが、土台のところは誰でもほぼ同じです。
 土台は、単なる模倣でいいのです。
 その先は、自分の個性でやっていくのです。

 ちなみに、私がこれまで見た中で、いいと思った中学生のための勉強法の本は、こういうものです。
「中学生の自宅学習法」
https://www.amazon.co.jp/dp/4879203254/
「志望校のランクが上がる!中間・期末テストに強くなる勉強法」
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UJ4Z6QK
 探せば、もっといい本が出ているかもしれません。

 アマゾンなどで、「中学生の勉強法」で検索すると、多数の本が出てきます。
 こういう本を10冊ぐらい買うのです。
 このための出費は、全く惜しくありません。
 勉強の方針を決めるための費用は、勉強のための出費で最優先するものだからです。

 大学入試でも、勉強法の本があります。
 読むと必ず参考になります。
 高校生は、塾や予備校に頼る前に、まず自分でそういう本を探して読んでみることです。

233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
勉強の仕方(119) 

 コメント欄
コメントフォーム

教育の目的は競争ではない――自分で考える勉強の目的と方法 森川林 20230117 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。



受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」