●動画:https://youtu.be/zAZWqm9j2_U
低学年の作文のよくある結び方は、「とても楽しかったです。また○○したいです」です。
ここをもうひとひねりすることで、作文全体の印象が上がります。
感想を書く力は、語彙力です。
語彙力をつけるには、インプットとアウトプットが大切です。
インプットは、お母さんやお父さんが普段の生活の中で、豊かな語彙で話すことです。
お母さん自身が、子供と話すときに、「楽しかったね。またしたいね」で終わらないような、もうひとことを追加していくことです。
アウトプットは、作文の中で、感想を工夫することです。
これは、小学3年生から勉強する「自分らしい感想」という項目です。
文章の感想にもうひとことをつけ加えるためのキーワードは、「どうして」「たぶん」「もし……だったら」などです。
作文の全体の印象は、結びの数行で決まります。
結びの感想を豊かにすることで、作文全体の印象点が20パーセントぐらい上がります。
低学年での感想を書く力は、高学年での意見を書く力と同じです。
意見文や入試小論文も、結びの5行が全体の印象を左右します。
語彙力は、生活習慣の中で身につけるものですから、時間がかかります。
努力して心がけてから結果が出るまでに、半年ぐらいかかるのが普通です。
「ことわざ辞典」のような「感想を書くための辞典」があったとしても、そういう知識で身につくものではありません。
対話と読書によって、感想と意見を書くための語彙力をつけていきましょう。