これまでの全記事
日本の未来は、東と南に広がる太平洋の海にある  2023年6月14日  No.4765
ホームページの記事は→4765


●動画:https://youtu.be/_i29kIWNtQ4

 私は、昔から、日本が今後発展するためには、日本の東と南に広がる太平洋に向かう必要があると思っていました。
 それを、ぽっかりぽんぽん島構想という名前で勝手に考えていました(笑)。

 日本の国土面積は、世界で第61位ですが、海洋も含めた面積は世界第6位です。
 ざっと国土面積の12倍です。

 この東と南に広がる広大な海に、ぽっかりぽんぽん島を無数に作ることができます。
 そして、それらの新しい島々を含めて、日本は、新日本列島になるのです。

 ということは、自分の頭の中で考えていただけでしたが、同じような構想を企画しているスタートアップがありました。

「日本でも1万人が住める海上都市計画「Dogen City|同源都市」」
https://www.gizmodo.jp/2023/06/dogen-city.html

 新しいことは、いつでも軌道に載せるまでが大変ですが、理想が明確であれば必ず実現します。

 私は、これから、第二、第三の会場都市の構想が続くことを期待しています。


 海上都市の利点はいろいろありますが、わかりやすいことのひとつは、どんな大地震、大津波があっても影響を受けないことです。
 もうひとつは、季節によって台風が来るようなときでも、台風をさけて安全な海域に移動できることです。

 何しろ、日本の東南海は広いですから、冬は温かい海域に、夏は涼しい海域に移動することができます。
 水が少なくなったときは、雨の降っている海域に移動すればいいし、子供たちの遠足のときは、晴れている海域に移動すればいいのです。
 冬は、雪の降っている海域に移動して、雪合戦をしたり、スキーをしたりということもできます。

 食料は、会場都市の中でのお米や大豆の栽培もあり得ますが、牡蠣の養殖が幅広く利用されるようになると思います。
 牡蠣は海のミルクとも言われるくらい栄養のバランスのよいもので、縄文時代の人の海辺の人は、牡蠣を常食していました。

 本土との交通は、ひとつの課題です。
 船や飛行機でなければ会場都市に行けないとなると、やや不便ですから、会場都市と本土の間は、チューブでつなぐことが考えられます。そのチューブの中は車で移動できます。
 あるいは、人の乗れるドローンや、乗用車並みに手軽に運転できる船舶の利用も考えられます。

 海上都市の建設には、大きな費用がかかります。
 しかし、南海トラフ地震による経済損失を考え、その対策としての投資と考えれば惜しくありません。

 海上都市のエネルギー源として考えられるのは、海流発電です。
 将来は、安全度の高い超小型原発か、核融合による発電を利用することも考えられます。

 会場都市での産業は何かというと、それはもちろん観光ではありません。
 海上都市は、どこにでも移動できるので、その会場都市に住んでいる人の文化以外は、観光になるものはないからです。

 海上都市の産業は、創造です。
 その都市に住んでいる人は、科学技術でも、文学でも、音楽でも、芸術でも、哲学でも、どういう分野でもいいので、創造することを仕事にします。
 その創造が、その海上都市の輸出産業になります。

 海上都市のレジャーのひとつは、イルカとの交流です。
 多くの家庭が、ペットとしてのイルカを飼うようになり、休日はそのイルカと一緒に遊びます。
 家族みんなでそれぞれのイルカに乗って、時どき、江ノ島の海辺まで遊びに行くということもあるのです。(それはないか。)

233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
息抜き(19) 

 コメント欄
コメントフォーム

日本の未来は、東と南に広がる太平洋の海にある 森川林 20230614 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。


 対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」