ホオノキ
6月の学年別の森リン大賞を紹介しています。
https://www.mori7.com/oka/moririn_seisyo.php
今回は、中1の6月の課題です。
蜩(ひぐらし・かなかな)さんは、ニックネームからもわかるように、動物や植物が好きなのでしょうね。
ベニテングダケについての体験実例が個性的なので、ここで表現語彙の点数が高くなっています。
構成は、複数の理由をしっかり書き、そのあとに具体的な実例を書いています。
中学生の作文は、理由を書かずにすぐに実例を書いてしまう人が多いので、この構成の仕方をよく覚えておきましょう。
結びの「……という名言がある」という表現は、「……という言葉がある」と書くほうが一般的です。
無知であることのよい面というのは、面白い見方ですね。
6月の森リン大賞と上位入賞者(中1の部253人中)
捉われない発想(清書)
蜩
ひとつの美術作品にむかいあうときに、知識が頭の中にたくさんあればあるほど、一点の美術品をすなおに、自分の心のおもむくままに、見ることが困難になってくる。では、われわれは知る必要がないのか、勉強する必要もなく、知識をうる必要もないのか、というふうに問われそうだが、これもまたちがう。そのへんが非常に微妙なのだが、柳宗悦が戒めているのは、知識にがんじがらめにされ、自由で柔軟な感覚を失うな、ということだろう。私は余計な知識があると先入観を持ってしまい、自分の素直な気持ちで、ものを捉えられなくなると思う。
第一の理由に知識のせいで先入観を持ってしまうかもしれないからだ。 私は自然が好きだ。自然であれば、ほとんどのものが好きである。したがって、自然についてはそれなりに知識がついているつもりだ。しかし、その知識が覆ってしまう時もよくある。例えばキノコだ。キノコも、もちろん好きだ。しかし、毒キノコを絶対に生きものは食べないという先入観があった。ある日、テレビでキノコ特集の番組を見ていたときだ。そこにベニテングタケというキノコが出てきた。ベニテングタケはカサが赤色で白い点々があり、いかにも毒キノコというキノコだ。昔からハエトリタケとして利用されてきた猛毒キノコでもある。もちろんどんな動物も食べられない。それが私の先入観だった。しかし、ベニテングタケを食べる動物がいたのである。その動物は鹿だ。私はこれを知ったときは天と地がひっくり返った気分だった。この時、先入観に捉われているのだということを実感した。このように先入観で物事を見ていると、思わぬ事が起きた時に頭が混乱してしまうことがあるのだと思う。
第二の理由に、余計な知識を持たずに先入観を持たないほうが、新しい発想や発見があるからだ。なぜなら、昔は太陽は地球の周りを回っていると思われていた。しかしその常識にとらわれずに研究をした結果、地球が太陽の周りを回っていることが分かったのだ。最近では、高校生の自由研究でセミは大人になって数ヶ月生きているなど、世の中の常識がいつでも覆されているのである。先入観がなければ新しい発想が生まれてくる。私が小さい頃、仲間を線でつなごうというゲームをやっていた時だ。その中で魚とカニを結ばなかったらしい。なぜなら、魚は水の中にいるけれど、カニは陸にもいるからだったそうだ。このように先入観がなければ、さまざまな発想が生まれるのだと思う。
たしかに危険なことや、テストや授業の内容を理解してから取り組んだり、絵や作品などを作者の表現したかったことを予め知っておいてから先入観を持って見るのも、楽しいかもしれない。しかし「行動するためには、多くのことに無知でならなければならない。」という名言があるように、新しい発想を得たかったり、自分の思ったことで感じたい時には一度裸の心で向き合ってみるべきである。したがって余計な知識をつけずにものと向き合うことが大切である。先入観のない柔軟な人間になりたいものである。
知識語彙
69点
順位 | 題名 | ペンネーム | 得点 | 字数 | 思考 | 知識 | 表現 | 文体 |
---|
1位 | ●捉われない発想(清書) | 蜩 | 88 | 1250 | 68 | 69 | 79 | 89 |
2位 | ●知識にとらわれず | あおはす | 87 | 1286 | 64 | 72 | 78 | 84 |
3位 | ●比喩の使い道 | あうさの | 85 | 1136 | 57 | 64 | 78 | 84 |
4位 | ●面~見テ 知リソ 知リテ ナ見ソ~ | あおふね | 85 | 1100 | 51 | 76 | 73 | 89 |
5位 | ●学習の仕方 | りんたろう | 84 | 1186 | 56 | 68 | 67 | 87 |
6位 | ●比喩の大切さ | かののん | 83 | 1016 | 52 | 67 | 75 | 90 |
7位 | ●とらわれないで! | あおさみ | 83 | 1461 | 52 | 58 | 71 | 83 |
8位 | ●比喩を使って表現する | あかさと | 82 | 1047 | 61 | 59 | 72 | 90 |
9位 | ●比喩って面白い? | あうるか | 79 | 915 | 44 | 66 | 65 | 96 |
10位 | ●先生という存在について | らーゆ | 78 | 1430 | 42 | 69 | 77 | 90 |
233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9
●言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。森リン(103)
コメント欄
コメントフォーム
対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)
電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)●Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」