何度も書きますが、国語力をつけるコツは、3つです。
1.毎日の読書をして速読力を身につけること
2.難しい読書(又は問題集読書)をして、難読力を身につけること
3.読解問題を分析して解き方のコツを身につけること
数学や英語は理屈を理解する勉強ですから、知識と理屈の理解で、比較的早く成績が上がります。
国語は、そうではありません。
読解問題の答えの分析は、理屈ですから、誰でもそれなりに理解できます。
しかし、自分の力で読み取るというのは、理屈ではなく、身体的な訓練によるものです。
国語力は、運動の力や音楽の力のような身体的な能力なのです。
解き方の理屈を理解したあと、易しい文章なら正解になるが、難しい文章になると正解にならないという生徒が時々います。
それは、読み取る力がないからです。
国語の成績が上がらない生徒は、理屈の理解以前に、読み取る力が不足しているのです。
読む力は、読書の傾向を見ればある程度わかります。
読む力のある生徒は、読書の傾向が、自然に読み応えのある難しい本に向かいます。
読む力のない生徒は、易しい本、ひとつの話がすぐ終わる本、挿絵や図解が中心の本に向かいます。
中学生以上の生徒は、説明文意見文の本をしっかり読む必要がありますが、いつまでも事実の経過中心の本を読んでいる人も多いのです。
だから、とりあえずは国語問題集読書で難しい文章を読む機会を増やすことが必要になります。
ところが、問題集読書は、形の残らない勉強なので、短い時間ですぐ終わる勉強でありながら、続けられない人も多いのです。
そこで、国語力を真剣につけたいと思っている人には、自習室を利用して、毎日10分間、又は、問題文2編、問題集読書の音読をすることをおすすめします。
自習室は、次のようになっています。
1.カメラはオフでよい
2.ブレークアウトルームが100あるので、そのどこで勉強してもよい
3.1日24時間365日開いている
4.毎回自習の記録をするので、自分の勉強結果が蓄積できる
読書が進まない人は、自習室で読書をするといいです。
学校で行われている「朝の10分間読書」のように、自習室で毎日10分読書をすればいいのです。
長い時間やる必要はありません。
短い時間でいいので、毎日やることが大切です。
問題集読書や読書は、すぐに成果が見えるようになるわけではありません。
運動や音楽と同じように、時間をかけることによって上達していきます。
結果が出る期間の目安は、6ヶ月です。
数学や英語は、夏休みの1ヶ月本気で勉強すれば成果が出ます。
国語は、1ヶ月では成果が出ません。
時間のかかる勉強なので、早めに始めることが大事です。
受験の近くになってからではなく、そのずっと前から問題集読書と読書に取り組んでいくことです。
自習室を利用して、問題集読書の習慣をつけていきましょう。
自習室は、言葉の森の生徒とご兄弟であれば、誰でも利用できます。
もちろん無料です。