最初に書いてある「昔、夏に食べたトマトはおいしかった。」は、作者の主観的な思い出から来るおいしさです。
そのあとの、「あのころのトマトは臭かった。だから厳密にいうと、今のトマトと昔のトマトのどっちがおいしいかという話に簡単に答えは出せない。」が、客観的なおいしさの説明です。
だから、
「A 昔のトマトは青臭いがおいしかった。」
の「青臭いが」は合っていますが、「おいしかった」は必ずしもそうとは言えないので○ではないということです。
233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9
●言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。読解力・読解検定(0)
コメント欄
コメントフォーム
低学年から学力の基礎を作る
受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)
電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)●Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」