これまでの全記事   言葉の森
森リン大賞(小3の部)  2009年10月26日  No.666
ホームページの記事は→666
 9月4週の清書について、学年別の森リン大賞が決まりました。
 その中から、代表的なものをいくつかを紹介します。

9月の森リン大賞と上位入賞者(小3の部133人中)

たいまつの明かりのもと、鵜飼が水にもぐって魚を捕ります!
ダイヤモンド

 夏休み最後の土曜日、京都の宇治川へ鵜飼(うかい)を見に行きました。鵜飼というのは、鵜(う)という鳥を使って魚を捕る方法で平安時代に始まった夏の伝統行事です。

 宇治川に着くと、鵜に魚を捕らせる人、鵜匠(うしょう)の話が聞けました。宇治川にいる鵜は、海鵜(うみう)という種類で遠いシベリアからやってくる渡り鳥だそうです。水にもぐってすばやく魚を捕る習性を利用して鵜飼漁法が古くから行われてきました。体重は約三キロと聞いてカモより少し大きいくらいかと思ったら、羽を広げたらその幅は一二0センチ、勢いもあってびっくりしました。

 夜七時、屋根つきの木の観覧船にぶら下がるちょうちんの明かりだけであたりは真っ暗。いよいよ向こうの方に見えてきた鵜飼船が目の前に来ました。たいまつの火の粉で船に乗っているぼくの顔は熱いし、八羽ほどの鵜が勢いよく水にもぐり込むときの水しぶきで顔もぬれます!鵜が魚を捕ったしゅん間、鵜匠は鵜の首を引っ張る縄をたぐり寄せ、鵜を手に取ると、鵜の首をしぼるように押してあっという間に鵜の口から魚を取り出すではありませんか。それも一、二秒の早わざです。

「わー、すごい!」

と観覧船から大きな歓声と拍手でわきます。

鵜の首に一本ずつ巻かれている縄は、魚を飲み込んだ鵜がその魚を食べてしまわないようにするためのものです。縄の結び方や引き方がきつすぎると鵜は息がしにくくなってしまいます。逆にゆるいと、飲み込んだ魚はそのまま鵜のお腹の中に入ってしまいます。この縄の引き加減は鵜匠にとって一番難しいそうです。ぼくが鵜匠だったら、魚を捕った鵜の頭を思いっきりなでてあげるだろうなあ。

 みなさんも是非、迫力満点の鵜飼を見に来て下さい。

順位題名ペンネーム得点字数思考知識表現文体
1位たいまつの明かりのもと、鵜飼が水にもぐって魚を捕ります!ダイヤモンド7671938607857
2位目指せ!将棋王!ねいろ71108040445157
3位ぼくのすきなゲームパルキア70146338496148
4位すきなゲームみゃんこ7076544415759
5位好物ファミリー夏みかん70118043395051
6位好きな食べ物はバラバラスヌーピー7068846364653
7位一番すきな食べ物はきゅうりさやか7064748404450
8位大人気お父さんの手打ちそばもあも6960145354354
9位ベイブレードしゅわきち6855041365148
10位「アルフレッドのゆいごんじょうは…」を読んでなるちゃん6889344373856

233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
森リン(103) 

 コメント欄
コメントフォーム

森リン大賞(小3の部) 森川林 20091026 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。


 低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」