これまでの全記事
長所を見れば、長所が育つ―「学習障害」という言葉も欠点直しの発想  2010年7月30日  No.978
ホームページの記事は→978


 欠点直し優先ということに関連して、学習障害ということを取り上げます。

 学習障害という言葉は、一種の流行語のような感じがするほどよく使われています。子供の実際の姿を見れば、さまざまな長所が見られるはずですが、学習障害という言葉は、その子供の学習能力のごく一部の不得手な面だけを取り上げて、「ここに欠点がある」というレッテルを貼っているだけという場合がかなりあると思います。

 これまでも、何人かの保護者の方から、「うちの子は学習障害で……」という相談を受けたことがあります。しかし、どの子も全く問題なく、むしろその学年の平均よりもよく書けるようになる子が多かったのです。

 中には、「学校の先生に、普通の学級ではついていけないから特殊学級に行くようにと勧められたが……」という相談もありました。しかし、その子は、体験学習のあと、すぐにその学年の子が書く作文をよりもずっと充実した作文を毎週楽しく書くようになりました。

 結局、どの子も、先生や親から、「欠点がある」ということだけを見られていたために、本人も自分自身を欠点の面からしか見られないようになっていただけなのです。一体、だれがその「学習障害」とか「特殊学級」とかいうことを決めていたのか、と言いたいところです。

 このように、「学習障害」という言葉の多くは、子供を見るときに、まず欠点から見るという発想によって生まれたものです。

 今ある長所を見ていけば、どんな子も大きな可能性に満ちています。たとえ今、どんなにやる気がないように見えたり、学力が思わしくなかったり、いたずらばかりしているように見えたりしても、少し想像力を働かせてみれば、その子が将来立派な社会人になって活躍する姿が目に浮かぶはずです。

 だから、今ある欠点だけを見て、その欠点を直すことだけ考えるのは、単に大人の想像力の不足なのです。

 現代は、人間の想念力が強くなっている時代です。親や先生が、その子を「だめな子だ」とか「○○障害がある」とか見れば、子供はそういう方向に育ちます。悪いところを見れば、子供は素直なので、その悪い方向に成長します。しかし、親や先生がその子のよいところを見れば、子供は素直にそのよい方向に向かって成長していくのです。

233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
子育て(117) 

 コメント欄
コメントフォーム

長所を見れば、長所が育つ―「学習障害」という言葉も欠点直しの発想 森川林 20100730 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。


 国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」