件数 | 題名 | コメント | 字数 | 日付 | 記事番号 |
---|
1 |
●国語の勉強の仕方は、まず読むことから――問題を解く勉強はずっとあとから
| 2 |
654字
|
2018年10月1日
|
No.3417
|
2 |
●作文はよく書けるが、国語の成績が今ひとつという生徒からの相談
| 2 |
995字
|
2017年6月23日
|
No.2978
|
3 |
●国語力をつけるためには、思考力を伸ばすことが大事
| 4 |
2,193字
|
2017年3月13日
|
No.2884
|
4 |
●国語の選択問題は、合っているものを選ぶのではなく、合っていないものを選ばない
| 3 |
1,149字
|
2016年9月1日
|
No.2649
|
5 |
●問題文の接続詞を四角で囲む子――国語の勉強法は他の勉強法とは異なる
| 2 |
2,027字
|
2015年12月30日
|
No.2507
|
6 |
●国語は問題文に線を引いて読む
| |
706字
|
2015年12月20日
|
No.2500
|
7 |
●理詰めで解く国語――センター試験を例にして
| |
1,120字
|
2015年3月17日
|
No.2334
|
8 |
●国語の勉強のコツ、算数の勉強のコツ
| |
1,811字
|
2014年10月17日
|
No.2243
|
9 |
●国語力をつけるには―言葉の森の勉強法
| |
1,635字
|
2013年7月30日
|
No.1887
|
10 |
●読解問題は、集中して取り組む番号を絞って解く
| |
838字
|
2012年6月28日
|
No.1570
|
11 |
●数学の問題、子育ての問題、国語の問題。それぞれの解き方のコツ
| |
686字
|
2012年2月20日
|
No.1447
|
12 |
●選択式の時代から記述式の時代へ(facebook記事より)
| |
716字
|
2012年2月20日
|
No.1445
|
13 |
●国語の記述問題にどう取り組むか
| |
1,469字
|
2011年4月4日
|
No.1225
|
14 |
●国語のテストの見直し方
| |
792字
|
2010年5月19日
|
No.907
|
15 |
●国語の勉強法
| 1 |
6,662字
|
2010年2月7日
|
No.769
|
16 |
●開成中学の国語の入試問題推測(その2)
| |
2,477字
|
2010年2月7日
|
No.768
|
17 |
●開成中学の国語の入試問題推測(その1)
| 2 |
2,636字
|
2010年2月6日
|
No.767
|
18 |
●国語の問題の解き方を直接説明してもらえるか―ご質問に答えて
| |
488字
|
2009年8月13日
|
No.595
|