件数 | 題名 | コメント | 字数 | 日付 | 記事番号 |
---|
1 |
●アンケートのページを作りました――ちょっと変わったプレゼント実施中
| |
1,352字
|
2024年9月8日
|
No.5160
|
2 |
●英語力よりも日本語力――基本になるのは、親子の知的な対話、読書、作文、暗唱と音読
| 1 |
1,778字
|
2024年6月28日
|
No.5112
|
3 |
●音読の宿題は、飽きるのが普通。齋藤孝さんの「1分間速音読」も、続けられる子はいない。――続けられる方法は、単なる音読ではなく暗唱をすること
| 1 |
2,149字
|
2023年12月3日
|
No.4870
|
4 |
●暗唱検定のこれまでの結果がわかるページができました――総合学力クラスでは暗唱ミニ検定
| |
622字
|
2023年7月12日
|
No.4800
|
5 |
●「小学校最後の3年間で…」の本のコメントを書いてくださった方に、暗唱の勉強の小冊子をお送りしました
| 1 |
1,193字
|
2023年5月17日
|
No.4732
|
6 |
●低学年の勉強習慣は、読書、暗唱、算数、対話――そして親は笑顔で子供に接すること
| 3 |
1,757字
|
2022年12月29日
|
No.4605
|
7 |
●暗唱力が伸びる総合学力クラスの勉強――英語の暗唱もできるようになり、数学も得意になる
| 1 |
2,447字
|
2022年12月21日
|
No.4602
|
8 |
●暗唱の意義――暗唱は創造性を育てる
| 1 |
1,387字
|
2022年11月21日
|
No.4575
|
9 |
●暗唱の練習は、幼長から小2までが最もよくできる――暗唱の効果について考える
| 1 |
3,047字
|
2022年11月3日
|
No.4558
|
10 |
●「詩のあん唱コンクール」参加者募集
| 1 |
3,172字
|
2021年10月28日
|
No.4357
|
11 |
●オンライン夏期講習の5人クラスで取り組む暗唱講座
| |
1,765字
|
2021年7月18日
|
No.4277
|
12 |
●幼長、小1、小2は最も暗唱の勉強が進む時期――暗唱の記事再掲
| 4 |
1,112字
|
2021年3月31日
|
No.4228
|
13 |
●オンラインクラスの受講の仕方
| 1 |
1,557字
|
2021年2月8日
|
No.4183
|
14 |
●日本語と英語の暗唱教育――日英暗唱クラスの計画
| 2 |
1,704字
|
2019年11月27日
|
No.3929
|
15 |
●頭をよくすれば短期間で成績が上がる
| 2 |
1,729字
|
2019年10月6日
|
No.3872
|
16 |
●内在化する勉強、表面に留まる勉強
| 2 |
794字
|
2019年8月20日
|
No.3828
|
17 |
●読書習慣が学力を決める――「致知」9月号を読んで
| 2 |
773字
|
2019年8月15日
|
No.3817
|
18 |
●暗唱の新しいツール、数取り器
| 4 |
1,115字
|
2019年7月25日
|
No.3802
|
19 |
●音読は文章を文脈の中で読む読み方
| 2 |
919字
|
2019年7月24日
|
No.3801
|
20 |
●暗唱の仕方のコツ――大事なのは繰り返しの音読だけ
| 2 |
1,087字
|
2019年7月18日
|
No.3793
|
21 |
●暗唱は毎日欠かさずやるのが最も続けやすい――できるようにさせて褒めるのが教育、できるようにさせないで叱るのは自分勝手(笑)
| 2 |
1,818字
|
2019年6月28日
|
No.3768
|
22 |
●知識を記憶する必要はなくなるが、記憶力を育てることはますます必要になる――岡潔の文章を読んで
| 2 |
1,961字
|
2019年4月11日
|
No.3678
|
23 |
●新小5・小6の保護者懇談会から――英語の暗唱について、意見文の書き方についてほか
| 2 |
1,762字
|
2019年3月14日
|
No.3628
|
24 |
●暗唱のコツ、友達と一緒に暗唱、小4以上は英語の暗唱も
| 2 |
1,526字
|
2019年1月22日
|
No.3513
|
25 |
●小学校低学年で始めるほど効果の高い勉強
| 2 |
1,068字
|
2019年1月9日
|
No.3495
|
26 |
●小1からの暗唱練習で、国語力も作文力もつく
| 2 |
1,313字
|
2018年11月16日
|
No.3447
|
27 |
●読書力がつく寺子屋オンラインの読書紹介
| 2 |
787字
|
2018年9月25日
|
No.3414
|
28 |
●オンラインの少人数クラスで次々に暗唱をする子供たち
| 2 |
1,403字
|
2018年9月20日
|
No.3410
|
29 |
●暗唱力のある子は何でもできるようになる
| 2 |
1,248字
|
2018年9月11日
|
No.3400
|
30 |
●誰でも暗唱ができるようになる方法――成長期の子供の日本語力育成に有効
| 2 |
1,490字
|
2018年6月18日
|
No.3347
|
31 |
●暗唱の効果と続け方
| 2 |
1,514字
|
2018年3月26日
|
No.3257
|
32 |
●寺オン自主学習クラスの日本語暗唱、英語暗唱のページ
| 2 |
2,503字
|
2018年3月5日
|
No.3220
|
33 |
●学力向上の秘訣は雨だれ岩をも穿つ
| 2 |
1,078字
|
2017年10月16日
|
No.3067
|
34 |
●国語力だけでなく、学力全体がぐんぐん伸びる、小1からの日本語暗唱入門
| 4 |
464字
|
2017年4月8日
|
No.2905
|
35 |
●誰にでもできる暗唱の方法
| 2 |
1,546字
|
2017年2月18日
|
No.2864
|
36 |
●暗唱検定3級の暗唱長文のルビの一部訂正――百人一首の暗唱の仕方
| 2 |
791字
|
2017年2月10日
|
No.2820
|
37 |
●暗唱検定の時間を7分以内とします――暗唱についての質問
| 3 |
682字
|
2016年12月2日
|
No.2752
|
38 |
●点数の教育ではなく、文化の教育をどう進めるか――暗唱力(7)
| 7 |
1,258字
|
2016年11月11日
|
No.2742
|
39 |
●暗唱力があれば、作文や国語ばかりでなく数学も英語も思いのまま(6)
| 7 |
1,389字
|
2016年11月7日
|
No.2737
|
40 |
●暗唱力があれば、作文や国語ばかりでなく数学も英語も思いのまま(5.5)
| 3 |
1,563字
|
2016年11月4日
|
No.2736
|
41 |
●暗唱力があれば、作文や国語ばかりでなく数学も英語も思いのまま(5)
| 3 |
1,406字
|
2016年10月21日
|
No.2722
|
42 |
●暗唱力があれば、作文や国語ばかりでなく数学も英語も思いのまま(4)
| 3 |
1,068字
|
2016年10月20日
|
No.2719
|
43 |
●暗唱力があれば、作文や国語ばかりでなく数学も英語も思いのまま(3)
| 5 |
1,422字
|
2016年10月19日
|
No.2718
|
44 |
●暗唱力があれば、作文や国語ばかりでなく数学も英語も思いのまま(2)
| 3 |
1,339字
|
2016年10月17日
|
No.2717
|
45 |
●暗唱力があれば、作文や国語ばかりでなく数学も英語も思いのまま
| 9 |
1,599字
|
2016年10月16日
|
No.2716
|
46 |
●作文を家庭学習の中心にすると、いろいろなことがうまく回り出す
| 3 |
1,929字
|
2016年10月3日
|
No.2700
|
47 |
●雨ニモマケズ――日本にある豊かな古典の文化資産
| 1 |
1,351字
|
2016年9月13日
|
No.2667
|
48 |
●勉強は毎日平凡なことを単純に続けるのが大事――暗唱検定に合格する子の勉強法
| 5 |
1,284字
|
2016年9月5日
|
No.2653
|
49 |
●暗唱検定5級の合格者6名
| |
4,603字
|
2016年6月6日
|
No.2595
|
50 |
●初の暗唱検定「3,000字6分以内」に合格者4名も!
| |
820字
|
2016年5月9日
|
No.2579
|
51 |
●暗唱検定始まる――自宅でできるネットの検定試験
| |
738字
|
2016年4月23日
|
No.2573
|
52 |
●暗唱検定4月22日~28日
| |
972字
|
2016年4月6日
|
No.2566
|
53 |
●4級の暗唱検定用長文(3)
| |
1,122字
|
2016年3月30日
|
No.2562
|
54 |
●4級の暗唱検定用長文(2)
| |
1,544字
|
2016年3月30日
|
No.2561
|
55 |
●4級の暗唱検定用長文と暗唱の仕方(1)
| |
2,324字
|
2016年3月29日
|
No.2560
|
56 |
●暗唱検定5~2級のページ
| |
104字
|
2016年3月28日
|
No.2559
|
57 |
●暗唱検定用の長文のページ
| 4 |
207字
|
2016年1月22日
|
No.2515
|
58 |
●暗唱検定は3000字の予定。skypeのビデオ通話かgoogleハングアウトで自宅から受検。
| |
1,698字
|
2016年1月6日
|
No.2511
|
59 |
●初めて暗唱の自習をする子のために、暗唱クラブの構想
| |
1,113字
|
2015年12月17日
|
No.2497
|
60 |
●暗唱と音読は違う読み方――早口、棒読み、句読点で区切らず、リズミカルに
| 1 |
814字
|
2015年12月15日
|
No.2495
|
61 |
●暗唱検定、暗唱クラブ、新渡戸稲造記念館、森の学校
| 2 |
1,533字
|
2015年12月10日
|
No.2488
|
62 |
●田舎に行ったら言葉遊び――暗唱長文集も遊びの感覚で
| |
892字
|
2015年12月4日
|
No.2485
|
63 |
●中学生の勉強も基本は音読暗唱で
| |
1,396字
|
2015年11月26日
|
No.2479
|
64 |
●学習障害を改善する高速言語入力、そしてその先にある超速読と超暗唱という方法
| |
2,304字
|
2015年11月17日
|
No.2470
|
65 |
●日本語が学力の中心――帰国子女の日本語教育と暗唱学習
| 1 |
2,349字
|
2015年11月16日
|
No.2469
|
66 |
●家庭学習の基本は、毎日同じことを同じように――新しい暗唱長文集を作成中
| |
1,243字
|
2015年11月13日
|
No.2466
|
67 |
●親子三代で楽しめる暗唱長文を作成中
| |
1,227字
|
2015年10月24日
|
No.2447
|
68 |
●小2の課題の暗唱長文の追加
| |
862字
|
2014年12月28日
|
No.2279
|
69 |
●暗唱力がつくと、作文力、読解力、思考力がつく
| |
1,027字
|
2014年11月17日
|
No.2260
|
70 |
●音読を繰り返して暗唱できるぐらいになると、作文力も読解力もつく
| 1 |
1,181字
|
2014年11月16日
|
No.2259
|
71 |
●暗唱は完璧にできるところに意味がある
| |
1,118字
|
2014年6月28日
|
No.2165
|
72 |
●寺子屋オンエアで暗唱と問題集読書を
| |
1,426字
|
2014年5月27日
|
No.2153
|
73 |
●暗唱とは、覚えることではなく繰り返すこと
| |
1,699字
|
2014年5月13日
|
No.2139
|
74 |
●低学年の音読と暗唱のコツ
| 1 |
832字
|
2013年9月19日
|
No.1929
|
75 |
●漢字の読みの先取りと、暗唱漢字集
| 4 |
1,067字
|
2013年6月30日
|
No.1856
|
76 |
●ワーキングメモリーと暗唱法
| |
832字
|
2013年3月9日
|
No.1761
|
77 |
●百人一首の暗唱ページ
| |
1,455字
|
2013年2月14日
|
No.1745
|
78 |
●作文の勉強を生かした長文の音読と親子の対話(facebook記事より)
| |
784字
|
2012年12月20日
|
No.1688
|
79 |
●暗唱は毎日やれば楽しく続く(facebook記事より)
| |
744字
|
2012年12月15日
|
No.1680
|
80 |
●言葉の森の自習を楽に続けるために
| |
1,680字
|
2012年10月19日
|
No.1635
|
81 |
●言葉の森の作文の体験学習セット―作文と暗唱を結びつけた学習
| |
1,618字
|
2012年10月8日
|
No.1628
|
82 |
●暗唱と音読の練習は、早口・棒読みが、作文力、読解力をつける方法
| |
1,891字
|
2012年3月11日
|
No.1480
|
83 |
●家庭で作文の勉強をするときに授業の動画を利用。そして自分でも動画をシェア。
| 1 |
902字
|
2012年3月8日
|
No.1474
|
84 |
●900字の暗唱チェックの様子
| |
137字
|
2012年3月5日
|
No.1468
|
85 |
●自習で実力をつけ、予習で対話を楽しむ作文の勉強
| |
4,461字
|
2012年1月30日
|
No.1421
|
86 |
●暗唱の意義
| |
2,392字
|
2012年1月17日
|
No.1407
|
87 |
●暗唱に関するQ&A
| |
1,772字
|
2012年1月17日
|
No.1406
|
88 |
●思考力を育てる暗唱
| |
2,254字
|
2012年1月17日
|
No.1405
|
89 |
●暗唱フォンの作り方
| |
554字
|
2012年1月17日
|
No.1404
|
90 |
●音読で国語力がつく
| 1 |
1,014字
|
2011年11月28日
|
No.1378
|
91 |
●暗唱と理解
| |
1,279字
|
2011年10月17日
|
No.1368
|
92 |
●読書と対話と暗唱
| |
1,821字
|
2011年8月23日
|
No.1336
|
93 |
●暗唱の方法と効果
| 1 |
1,546字
|
2011年7月17日
|
No.1309
|
94 |
●暗唱の自習をどう進めるか
| 1 |
4,321字
|
2011年6月2日
|
No.1278
|
95 |
●作文が長く書けない子は書き写しでもよい
| |
1,309字
|
2011年2月8日
|
No.1165
|
96 |
●暗唱は動きながらの方が頭によく入る
| 1 |
1,012字
|
2011年1月28日
|
No.1150
|
97 |
●添削された作文を暗唱するシュリーマンの作文勉強法
| |
487字
|
2011年1月27日
|
No.1147
|
98 |
●暗唱の自習から1年
| |
1,163字
|
2010年12月10日
|
No.1096
|
99 |
●実力をつけるためのわかりやすい自習(その3)―暗唱力検定を計画中
| |
1,284字
|
2010年11月8日
|
No.1067
|
100 |
●暗唱をすると頭が良くなる(その2)
| |
917字
|
2010年10月31日
|
No.1060
|
101 |
●暗唱をすると頭が良くなる(その1)
| |
1,597字
|
2010年10月30日
|
No.1059
|
102 |
●脳の働きから見た暗唱の仕組み
| 1 |
1,923字
|
2010年10月20日
|
No.1049
|
103 |
●子供のころの暗唱が理解力を育てる
| 2 |
1,415字
|
2010年8月10日
|
No.989
|
104 |
●暗唱で言葉を身体化することによって読書力がつく
| |
1,469字
|
2010年7月25日
|
No.973
|
105 |
●暗唱を言えるようになったあとも更に反復するのはなぜか。
| |
1,149字
|
2010年7月21日
|
No.969
|
106 |
●お父さんお母さんも、暗唱の練習を(生徒父母向け記事)
| |
931字
|
2010年7月12日
|
No.960
|
107 |
●無理のきく勉強法(2)―だれでもできる暗唱の仕方
| 2 |
1,710字
|
2010年7月5日
|
No.952
|
108 |
●暗唱で頭がよくなる―解く勉強から読む勉強へ
| |
1,578字
|
2010年7月3日
|
No.949
|
109 |
●暗唱用長文を課題の長文にも拡大(生徒父母向け記事)
| |
1,114字
|
2010年6月14日
|
No.931
|
110 |
●暗唱で大事なのは、覚えることではなく繰り返すこと
| |
868字
|
2010年6月4日
|
No.922
|
111 |
●暗唱の意義は、読む力を育てることで、それが作文力につながる
| |
780字
|
2010年6月1日
|
No.919
|
112 |
●暗唱の教材は何がよいか
| |
1,081字
|
2010年5月30日
|
No.918
|
113 |
● 意外に簡単な暗唱、問題集読書、四行詩。意外に難しい音声入力とフォトリーディング。実力のある子はよく書ける構成図
| |
1,572字
|
2010年5月24日
|
No.912
|
114 |
●考える力を育てるために読書以外に必要なもの
| |
1,387字
|
2010年5月16日
|
No.903
|
115 |
●暗唱の意義と方法
| |
1,844字
|
2010年4月30日
|
No.887
|
116 |
●暗唱用紙を使った暗唱法―紙折り暗唱
| 7 |
3,090字
|
2010年4月5日
|
No.853
|
117 |
●暗唱は覚えることが目的ではなく繰り返すことが目的(その2)
| |
1,083字
|
2010年2月28日
|
No.807
|
118 |
●暗唱は覚えることが目的ではなく繰り返すことが目的(その1)
| |
2,522字
|
2010年2月27日
|
No.806
|
119 |
●暗唱から暗写へ--そして、音声入力を作文に生かす
| |
1,424字
|
2010年2月18日
|
No.789
|
120 |
●効果のある読書法、作文法(その5)
| |
1,347字
|
2010年2月15日
|
No.781
|
121 |
●暗唱は作文とセットで
| |
1,307字
|
2010年1月23日
|
No.751
|
122 |
●暗唱の自習は無理にさせず楽しく書くことを優先して
| 1 |
774字
|
2010年1月22日
|
No.747
|
123 |
●中学生、高校生の暗唱のコツ
| |
2,087字
|
2010年1月20日
|
No.744
|
124 |
●暗唱をしていると作文がよく書けるようになる
| |
1,309字
|
2010年1月19日
|
No.743
|
125 |
●低学年の音読は、間違えて読んでも直さない
| 17 |
928字
|
2010年1月13日
|
No.736
|
126 |
●新しい暗唱法でだれでも楽に900字の暗唱ができる
| |
536字
|
2010年1月11日
|
No.732
|
127 |
●通信の生徒の105人が900字暗唱を達成(生徒向け記事)
| |
2,270字
|
2010年1月6日
|
No.727
|
128 |
●暗唱の目的は記憶ではなく反復
| |
1,494字
|
2009年12月25日
|
No.720
|
129 |
●今回の暗唱長文はコンクール入選作文
| |
976字
|
2009年12月9日
|
No.705
|
130 |
●暗唱のコツは早口で繰り返すこと
| 18 |
1,389字
|
2009年12月4日
|
No.700
|
131 |
●自習の暗唱はオプション方式に
| 3 |
562字
|
2009年12月4日
|
No.699
|
132 |
●暗唱のコツは早口と回数と暗唱用紙(生徒のみなさんへ)
| |
939字
|
2009年11月27日
|
No.689
|
133 |
●12月から自習はオプション方式で(生徒のみなさんへ)
| |
728字
|
2009年11月18日
|
No.682
|
134 |
●思考力を育てる暗唱
| |
2,131字
|
2009年11月1日
|
No.672
|
135 |
●暗唱の意義と方法(漫画)
| |
1,442字
|
2009年10月29日
|
No.669
|
136 |
●学校で国語、英語、社会などの暗唱の宿題が出たら
| |
1,197字
|
2009年10月20日
|
No.660
|
137 |
●暗唱は頭の早朝ランニング
| |
1,625字
|
2009年10月17日
|
No.658
|
138 |
●暗唱のコツはただ単に繰り返すこと
| |
1,165字
|
2009年10月16日
|
No.657
|
139 |
●暗唱フォンダブル改良型の作り方
| |
405字
|
2009年10月15日
|
No.656
|
140 |
●漢字書き取りのページ、暗唱の木改良、暗唱フォン改良
| |
555字
|
2009年10月14日
|
No.655
|
141 |
●速読、多読、精読、難読の関係
| |
755字
|
2009年10月11日
|
No.653
|
142 |
●暗唱でウォーミングアップ
| |
794字
|
2009年10月9日
|
No.651
|
143 |
●反復によって右脳で記憶する
| 3 |
873字
|
2009年10月7日
|
No.650
|
144 |
●暗唱に最適な字数
| |
1,023字
|
2009年10月5日
|
No.647
|
145 |
●暗唱とイメージ記憶
| |
2,593字
|
2009年9月18日
|
No.636
|
146 |
●中高一貫校受験の作文は、過去問のジャンルに合わせて
| |
786字
|
2009年9月16日
|
No.635
|
147 |
●暗唱、暗写のすすめ
| |
3,083字
|
2009年9月11日
|
No.629
|
148 |
●暗唱用紙で自習をやりやすく
| |
719字
|
2009年9月8日
|
No.625
|
149 |
●暗唱フォン
| |
771字
|
2009年9月6日
|
No.623
|
150 |
●自習用紙を使った暗唱指導
| |
799字
|
2009年9月3日
|
No.618
|
151 |
●長文の暗唱のための記憶術
| 2 |
2,325字
|
2009年9月1日
|
No.616
|
152 |
●暗唱と暗写
| |
753字
|
2009年8月17日
|
No.600
|
153 |
●暗唱しないと力がつかないか―ご質問に答えて
| |
497字
|
2009年8月13日
|
No.594
|
154 |
●暗唱の文章が現代文なのは―質問に答えて
| |
528字
|
2009年8月7日
|
No.582
|
155 |
●暗唱の仕方のビデオ
| |
511字
|
2009年8月6日
|
No.580
|
156 |
●楽しくできる。暗唱の仕方
| |
2,000字
|
2009年7月29日
|
No.571
|
157 |
●暗唱で、言語脳が休息する
| 2 |
1,481字
|
2009年6月30日
|
No.542
|
158 |
●簡単にできる暗唱カウンター
| |
603字
|
2009年5月7日
|
No.482
|
159 |
●暗唱用簡易カウンター
| |
448字
|
2009年5月3日
|
No.476
|
160 |
●作る学力と暗唱(その3)
| |
1,222字
|
2009年4月29日
|
No.469
|
161 |
●作る学力と暗唱(その2)
| |
1,076字
|
2009年4月28日
|
No.468
|
162 |
●作る学力と暗唱(その1)
| |
963字
|
2009年4月27日
|
No.467
|
163 |
●暗唱が難しいという場合
| |
2,137字
|
2009年4月22日
|
No.463
|
164 |
●4.1週の暗唱はできる範囲で
| |
61字
|
2009年3月26日
|
No.432
|
165 |
●全教科の理解力をつける暗唱(その3)
| |
1,337字
|
2009年3月14日
|
No.419
|
166 |
●全教科の理解力をつける暗唱(その2)
| |
1,395字
|
2009年3月13日
|
No.418
|
167 |
●全教科の理解力をつける暗唱
| |
948字
|
2009年3月12日
|
No.417
|
168 |
●暗唱は、ふざけて読んでもかまわない
| |
216字
|
2009年3月11日
|
No.416
|
169 |
●暗唱は早口棒読みでもかまわない
| |
1,274字
|
2009年3月11日
|
No.415
|