件数 | 題名 | コメント | 字数 | 日付 | 記事番号 |
---|
1 |
●新しいオンライン教育(facebookページより)
| |
492字
|
2017年11月9日
|
No.3088
|
2 |
●プレゼン作文とプレゼント作文(facebookページより)
| |
348字
|
2017年11月8日
|
No.3086
|
3 |
●思考発表クラブの様子(facebookページの記事より)
| |
481字
|
2017年11月7日
|
No.3084
|
4 |
●才能とは時間をかけたこと(Facebookページより)
| 1 |
225字
|
2016年9月19日
|
No.2676
|
5 |
●facebookページで「親子で遊ぼうワンワンワン」グループを紹介
| 1 |
495字
|
2015年10月8日
|
No.2438
|
6 |
●生きた水分、生きた言葉
| |
574字
|
2013年8月17日
|
No.1899
|
7 |
●算数の図形問題は特に、解く勉強から読む勉強へ
| 2 |
866字
|
2013年4月9日
|
No.1782
|
8 |
●今あるものを大事にしよう。作文も、今よくできているとこをろまず褒めよう。
| 1 |
620字
|
2013年4月5日
|
No.1780
|
9 |
●知識の差を見るよりも、それぞれの個性で考えたことを見るのが大事(作文発表会で思ったこと)(facebook記事より)
| 1 |
837字
|
2013年4月2日
|
No.1779
|
10 |
●自然界は多様な調和の世界(facebook記事より)
| |
290字
|
2013年4月1日
|
No.1778
|
11 |
●小学校低学年の考える力を育てるのは自由な遊び(facebook記事より)
| |
630字
|
2013年1月31日
|
No.1731
|
12 |
●高校入試の小論文――意見は簡潔に肯定形で(facebook記事より)
| |
942字
|
2013年1月29日
|
No.1729
|
13 |
●ゲームのように楽しい勉強を その2「国語、算数数学、英語の勉強法」
| 3 |
2,560字
|
2013年1月19日
|
No.1719
|
14 |
●もっと楽しい勉強(facebook記事より)
| |
493字
|
2013年1月16日
|
No.1716
|
15 |
●「小3で読書が好きだが作文の苦手な子」という質問とその答え(facebook記事より)
| 2 |
1,278字
|
2013年1月15日
|
No.1715
|
16 |
●楽観論が大勢(google toolsで国別グラフ)(facebook記事より)
| |
603字
|
2013年1月14日
|
No.1714
|
17 |
●国語の勉強は、「読める」から「言える」へ(facebook記事より)
| |
517字
|
2013年1月13日
|
No.1713
|
18 |
●算数・数学も、解く勉強から読む勉強へ(facebook記事より)
| |
482字
|
2013年1月12日
|
No.1712
|
19 |
●勉強にもウォーミングアップが必要(facebook記事より)
| |
509字
|
2013年1月11日
|
No.1711
|
20 |
●譲り合いの勉強(facebook記事より)
| |
559字
|
2013年1月10日
|
No.1710
|
21 |
●漢字の勉強の目的、勉強の目的(facebook記事より)
| |
610字
|
2013年1月9日
|
No.1709
|
22 |
●勉強は自分で学ぶ時代(facebook記事より)
| |
600字
|
2013年1月8日
|
No.1707
|
23 |
●勉強の枠組みを作る(facebook記事より)
| |
642字
|
2013年1月7日
|
No.1706
|
24 |
●問題として見えるのは解決できること(facebook記事より)
| |
282字
|
2013年1月6日
|
No.1705
|
25 |
●これから教育の課題、勉強のゲーム化、創造的な遊びの開発、日本文化の教育など(facebook記事より)
| |
657字
|
2013年1月5日
|
No.1704
|
26 |
●国語の勉強はお餅のように(facebook記事より)
| |
823字
|
2013年1月3日
|
No.1702
|
27 |
●かな漢字変換蝶のページ(facebook記事より)
| |
904字
|
2013年1月2日
|
No.1701
|
28 |
●新年挨拶(facebook記事より)
| |
353字
|
2013年1月1日
|
No.1699
|
29 |
●勉強はもっと面白いものになる(facebook記事より)
| |
799字
|
2012年12月31日
|
No.1698
|
30 |
●新しい文化の創造を日本から(facebook記事より)
| |
746字
|
2012年12月30日
|
No.1697
|
31 |
●問題はすべて内側にある(facebook記事より)
| |
653字
|
2012年12月28日
|
No.1696
|
32 |
●国語の力をつけるには、まず毎日の読書を続けるという平凡なことから(facebook記事より)
| 4 |
2字
|
2012年12月27日
|
No.1695
|
33 |
●勉強の習慣は天体の運行のように毎日同じ形で続けることが大事(facebook記事より)
| |
602字
|
2012年12月26日
|
No.1694
|
34 |
●勉強の面白さはゲームの面白さと同じ(facebook記事より)
| |
855字
|
2012年12月25日
|
No.1693
|
35 |
●国語の力は難しい本を読むことでつく(facebook記事より)
| |
599字
|
2012年12月24日
|
No.1692
|
36 |
●文化の教育と科学の教育としての国語と数学(facebook記事より)
| |
648字
|
2012年12月23日
|
No.1691
|
37 |
●作文の勉強と毎日の家庭学習の組み合わせ(facebook記事より)
| |
638字
|
2012年12月22日
|
No.1690
|
38 |
●人間にはもともと積極心がある(作文が長く書けないとき)(facebook記事より)
| 1 |
448字
|
2012年12月21日
|
No.1689
|
39 |
●作文の勉強を生かした長文の音読と親子の対話(facebook記事より)
| |
784字
|
2012年12月20日
|
No.1688
|
40 |
●作文を直す前に、直せる力をつけること(facebook記事より)
| |
833字
|
2012年12月19日
|
No.1686
|
41 |
●国語の実力は、読書と作文と対話の中でつく(facebook記事より)
| |
595字
|
2012年12月18日
|
No.1685
|
42 |
●あらかじめ正しい方針というものはなく、正しくしていく行動がある(facebook記事より)
| |
519字
|
2012年12月17日
|
No.1683
|
43 |
●創造のための教育とインターネットの言語比率(facebook記事より)
| |
954字
|
2012年12月16日
|
No.1682
|
44 |
●暗唱は毎日やれば楽しく続く(facebook記事より)
| |
744字
|
2012年12月15日
|
No.1680
|
45 |
●いじめがあってもはねかえす(facebook記事より)
| |
927字
|
2012年12月14日
|
No.1678
|
46 |
●心はかけるが、手をかけない(facebook記事より)
| |
722字
|
2012年12月13日
|
No.1676
|
47 |
●新しい文化は日本から、そして教育から(facebook記事より)
| |
550字
|
2012年12月12日
|
No.1674
|
48 |
●12月はいろいろなことが(facebook記事より)
| |
611字
|
2012年12月11日
|
No.1672
|
49 |
●勉強は気長に褒めて続けることで成果が出る(facebook記事より)
| |
973字
|
2012年12月9日
|
No.1670
|
50 |
●これからの勉強はどうなるのか 4(国語と算数の違い)
| |
500字
|
2012年12月8日
|
No.1669
|
51 |
●互いの違いを認め合うのが対話のいいところ(facebook記事より)
| |
718字
|
2012年12月8日
|
No.1668
|
52 |
●これからの勉強はどうなるのか 3(国語の勉強)
| |
1,052字
|
2012年12月7日
|
No.1667
|
53 |
●漢字の読みの先取りが読む力をつける(付:常用漢字の追加の熟語)(facebook記事より)
| |
1,914字
|
2012年12月7日
|
No.1666
|
54 |
●これからの勉強はどうなるのか 2(なぜ家庭学習が必要か)
| |
782字
|
2012年12月6日
|
No.1665
|
55 |
●幼児期は英語教育よりもまず日本語の土台を(facebook記事より)
| 1 |
998字
|
2012年12月6日
|
No.1664
|
56 |
●形に残らない国語の勉強(facebook記事より)
| |
766字
|
2012年11月28日
|
No.1662
|
57 |
●どのリンゴにもそれぞれのよさ(作文と小論文の違いとは言うけれど)(facebook記事より)
| |
625字
|
2012年11月21日
|
No.1658
|
58 |
●作文に書くことをすぐお母さんに聞く子(facebook記事より)
| |
1,116字
|
2012年11月18日
|
No.1657
|
59 |
●和魂洋才の精神(facebook記事より)
| |
450字
|
2012年11月16日
|
No.1654
|
60 |
●勉強の基本は家庭での読書、音読、対話(facebook記事より)
| |
882字
|
2012年11月15日
|
No.1653
|
61 |
●作文のもとになる読書(facebook記事より)
| |
692字
|
2012年11月14日
|
No.1652
|
62 |
●世界がいい方向へ(facebook記事より)
| |
554字
|
2012年11月13日
|
No.1651
|
63 |
●今の教育が未来の日本を作る(facebook記事より)
| |
357字
|
2012年11月10日
|
No.1649
|
64 |
●バブル崩壊のあとに来る循環型の社会と創造の時代(facebook記事より)
| |
949字
|
2012年11月8日
|
No.1648
|
65 |
●塾の作文模試でひどい点数(facebook記事より)
| |
813字
|
2012年11月7日
|
No.1647
|
66 |
●頼りになるのは、未来に向かう力(facebook記事より)
| |
868字
|
2012年11月5日
|
No.1646
|
67 |
●国語力はいつの間にかついてくるもの(facebook記事より)
| |
925字
|
2012年11月3日
|
No.1645
|
68 |
●創造性を育てる教育の土台としての日本語(facebook記事より)
| |
1,045字
|
2012年10月30日
|
No.1644
|
69 |
●材料重視のラーメン屋流小論文術(facebook記事より)
| 1 |
830字
|
2012年10月29日
|
No.1642
|
70 |
●日常生活で豊かな日本語を(facebook記事より)
| |
660字
|
2012年10月28日
|
No.1641
|
71 |
●国語力と読書の関係のつづき(facebook記事より)
| |
1,007字
|
2012年10月27日
|
No.1640
|
72 |
●家庭学習の進め方、家庭での対話の仕方(facebook記事より)
| |
1,562字
|
2012年10月25日
|
No.1638
|
73 |
●国語力と読書力(facebook記事より)
| |
1,069字
|
2012年10月24日
|
No.1637
|
74 |
●対話は、子供の発言をすべて認めて楽しくやること(facebook記事より)
| |
1,277字
|
2012年10月17日
|
No.1634
|
75 |
●日本の対話と欧米のディベート(facebook記事より)
| |
858字
|
2012年10月17日
|
No.1633
|
76 |
●子供の教育は家庭での工夫から(facebook記事より)
| |
1,008字
|
2012年10月14日
|
No.1632
|
77 |
●記憶力、理解力、創造力(facebook記事より)
| |
1,001字
|
2012年10月13日
|
No.1631
|
78 |
●人間らしい仕事をする社会(facebook記事より)
| |
792字
|
2012年10月12日
|
No.1629
|
79 |
●デフレの時代は、創造の時代(facebook記事より)
| |
604字
|
2012年10月2日
|
No.1626
|
80 |
●親が教えられない勉強は、する必要がない勉強(facebook記事より)
| |
749字
|
2012年9月27日
|
No.1624
|
81 |
●権ある者には禄うすく、禄ある者には権うすく(facebook記事より)
| 1 |
3,530字
|
2012年9月15日
|
No.1618
|
82 |
●どうして勉強しないといけないの?(facebook記事より)
| |
1,040字
|
2012年9月13日
|
No.1614
|
83 |
●漢字の面白さ、再発見(facebook記事より)
| |
2,523字
|
2012年9月12日
|
No.1610
|
84 |
●上手にリフレッシュする(facebook記事より)
| |
1,713字
|
2012年9月12日
|
No.1609
|
85 |
●読書の好きな子になる庭(facebook記事より)
| |
2,367字
|
2012年9月11日
|
No.1608
|
86 |
●幸せであることを知ること--教育の目的としての幸福(facebook記事より)
| 2 |
2,055字
|
2012年9月11日
|
No.1607
|
87 |
●自分で作るシナリオ(facebook記事より)
| |
384字
|
2012年9月10日
|
No.1606
|
88 |
●自分の足で歩く(facebook記事より)
| |
646字
|
2012年9月9日
|
No.1605
|
89 |
●道は長い。ゆっくり行こう(facebook記事より)
| |
772字
|
2012年9月8日
|
No.1604
|
90 |
●自由の作文、型の作文(facebook記事より)
| |
1,557字
|
2012年9月7日
|
No.1602
|
91 |
●ドラえもんの2012年現在の「ひみつ道具」(facebook記事より)
| |
2,182字
|
2012年9月7日
|
No.1601
|
92 |
●子育ては長い道のり(facebookページより)
| |
1,551字
|
2012年9月6日
|
No.1598
|
93 |
●集団指導、個別指導のいずれでもなかった寺子屋の勉強
| |
663字
|
2012年4月16日
|
No.1520
|
94 |
●国語力とは、多くの言葉を自分の手足のように自由に使える力(facebook記事より)
| 2 |
887字
|
2012年3月30日
|
No.1507
|
95 |
●子供を創造姓のある子に育てるには親が創造的な生活の後ろ姿を(facebook記事より)
| |
976字
|
2012年3月29日
|
No.1506
|
96 |
●勉強の意欲は、点数や賞品ではなく笑顔から(facebook記事より)
| |
849字
|
2012年3月28日
|
No.1505
|
97 |
●ないものを求めるよりも、あるものを生かして使う(facebook記事より)
| |
749字
|
2012年3月27日
|
No.1504
|
98 |
●言葉が現実を動かす日本語の仕組み(facebook記事より)
| 5 |
695字
|
2012年3月25日
|
No.1502
|
99 |
●常に進歩する人間には、常に新しいフロンティアが必要(facebook記事より)
| |
807字
|
2012年3月24日
|
No.1501
|
100 |
●言葉の持つ不自由さが笑いと創造を生み出す(facebook記事より)
| |
771字
|
2012年3月23日
|
No.1499
|
101 |
●日本のことをもっとよく言おう(facebook記事より)
| |
2字
|
2012年3月22日
|
No.1497
|
102 |
●創造力を持つ植物、まだ創造力をうまく使えない人間(facebook記事より)
| |
1,072字
|
2012年3月21日
|
No.1495
|
103 |
●勉強は試行錯誤の中で足腰を鍛えるためのもの(facebook記事より)
| |
772字
|
2012年3月20日
|
No.1494
|
104 |
●小学生の日記や作文の宿題の取り組み方(facebook記事より)
| |
994字
|
2012年3月19日
|
No.1493
|
105 |
●創造力=(知識+経験)×創造性÷2(facebook記事より)
| |
697字
|
2012年3月18日
|
No.1492
|
106 |
●正直と思いやりの日本文化(facebook記事より)
| |
1,084字
|
2012年3月17日
|
No.1490
|
107 |
●国語力をつける方法は簡単と言えば簡単(facebook記事より)
| |
1,187字
|
2012年3月14日
|
No.1485
|
108 |
●3月11日。新しい日本の出発点(facebook記事より)
| |
761字
|
2012年3月11日
|
No.1479
|
109 |
●日本語は学力の基本だが、その前提としての体験と実感も大切(facebook記事より)
| 2 |
1,144字
|
2012年3月10日
|
No.1477
|
110 |
●受験や入試は勝つための勉強(言葉の森作文ネットワークの記事より)
| |
1,093字
|
2012年3月9日
|
No.1475
|
111 |
●森林プロジェクトの作文教育が目指す豊かさの理想(facebook記事より)
| 2 |
790字
|
2012年3月8日
|
No.1473
|
112 |
●子供の早期教育は、中身よりも形から(facebook記事より)
| |
1,375字
|
2012年3月7日
|
No.1471
|
113 |
●作文試験、面接試験の対策は、家庭の対話の文化から(facebook記事より)
| |
774字
|
2012年3月6日
|
No.1469
|
114 |
●言葉の森が考える未来の作文発表会(facebook記事より)
| |
921字
|
2012年3月5日
|
No.1467
|
115 |
●仕事優先の社会から子供優先の社会へ(facebook記事より)
| |
800字
|
2012年3月4日
|
No.1464
|
116 |
●勉強も勝ち負けのワクワクから創造のワクワクへ(facebook記事より)
| |
799字
|
2012年3月3日
|
No.1463
|
117 |
●勉強のコツは、できるようにさせてから褒めること(facebook記事より)
| |
918字
|
2012年3月2日
|
No.1461
|
118 |
●日本的な進化論(facebook記事より)
| |
798字
|
2012年2月29日
|
No.1457
|
119 |
●全員満点の教育(facebook記事より)
| |
1,142字
|
2012年2月27日
|
No.1455
|
120 |
●思考力を育てる読書(facebook記事より)
| |
1,214字
|
2012年2月25日
|
No.1454
|
121 |
●野良猫が逃げない人
| |
590字
|
2012年2月24日
|
No.1453
|
122 |
●いい「ながら勉強」、悪い「ながら勉強」
| |
1,293字
|
2012年2月24日
|
No.1452
|
123 |
●未来の教育は、発表の教育(facebook記事より)
| |
798字
|
2012年2月24日
|
No.1451
|
124 |
●子育てにおける原則性と柔軟性(facebook記事より)
| |
997字
|
2012年2月21日
|
No.1450
|
125 |
●教えることに手間をかけず、育てることに手間をかける(facebook記事より)
| |
558字
|
2012年2月20日
|
No.1449
|
126 |
●競争の教育から創造の教育へ
| |
401字
|
2012年2月20日
|
No.1448
|
127 |
●数学の問題、子育ての問題、国語の問題。それぞれの解き方のコツ
| |
686字
|
2012年2月20日
|
No.1447
|
128 |
●口と耳の読書(facebook記事より)
| |
357字
|
2012年2月20日
|
No.1446
|
129 |
●選択式の時代から記述式の時代へ(facebook記事より)
| |
716字
|
2012年2月20日
|
No.1445
|
130 |
●作文の出口と入口(facebook記事より)
| |
568字
|
2012年2月20日
|
No.1444
|
131 |
●読書への熱中が読解力の土台(facebook記事より)
| |
641字
|
2012年2月14日
|
No.1443
|
132 |
●与え合う社会、教え合う勉強(facebook記事より)
| |
790字
|
2012年2月13日
|
No.1442
|
133 |
●駆け凧と心意気の勉強(facebook記事より)
| |
814字
|
2012年2月12日
|
No.1440
|
134 |
●検索のインターネットから交流のインターネットへ
| |
903字
|
2012年2月11日
|
No.1439
|
135 |
●受験からもっと先の未来へ(facebook記事より)
| |
714字
|
2012年2月10日
|
No.1438
|
136 |
●国語の成績の根は読書(facebook記事より)
| |
1,366字
|
2012年2月8日
|
No.1433
|
137 |
●勉強も八分目で長続き(facebook記事より)
| |
1,028字
|
2012年2月7日
|
No.1431
|
138 |
●実力をつけるための勉強と合格するための勉強の違い(facebook記事より)
| 1 |
1,419字
|
2012年2月6日
|
No.1430
|
139 |
●頭をよくする作文の勉強(facebook記事より)
| 2 |
1,254字
|
2012年2月5日
|
No.1429
|
140 |
●恐れの勉強から喜びの勉強へ(facebook記事より)
| |
929字
|
2012年2月4日
|
No.1428
|
141 |
●雇用を創造する産業が未来の産業(facebook記事より)
| |
716字
|
2012年2月3日
|
No.1427
|
142 |
●問題集読書はあまり古くないもので(facebookの記事より)
| |
859字
|
2012年2月2日
|
No.1426
|
143 |
●日本を豊かにする新しい産業(facebook記事より)
| |
864字
|
2012年2月1日
|
No.1424
|
144 |
●人間と言葉(facebook記事より)
| |
810字
|
2012年1月31日
|
No.1422
|
145 |
●親子の対話のための準備として予習室(facebook記事より)
| |
1,287字
|
2012年1月30日
|
No.1420
|
146 |
●長文音読で親子の対話を(facebook記事より)
| |
841字
|
2012年1月29日
|
No.1419
|
147 |
●作文の上達の順序(facebook記事より)
| |
1,208字
|
2012年1月28日
|
No.1418
|
148 |
●調和が進歩の原動力になる時代(facebook記事より)
| |
755字
|
2012年1月27日
|
No.1417
|
149 |
●実行を促す教育(facebook記事より)
| |
1,009字
|
2012年1月26日
|
No.1416
|
150 |
●低学年の作文のうまさは模倣のうまさ(facebook記事より)
| |
858字
|
2012年1月25日
|
No.1415
|
151 |
●苦労の多い感想文も生かし方で(facebook記事より)
| |
1,019字
|
2012年1月24日
|
No.1414
|
152 |
●教育にお金はかからない(facebook記事より)
| |
1,017字
|
2012年1月23日
|
No.1413
|
153 |
●おもちのような日本の教育(facebook記事より)
| |
1,215字
|
2012年1月22日
|
No.1412
|
154 |
●おのずから上手になる作文(facebook記事より)
| |
1,319字
|
2012年1月21日
|
No.1411
|
155 |
●たくましい自然の生き物たち(facebook記事より)
| |
604字
|
2012年1月20日
|
No.1410
|
156 |
●勉強の面白さは発見と創造の面白さ(facebook記事より)
| |
1,126字
|
2012年1月19日
|
No.1409
|
157 |
●物の流れとディジタル化の波(facebook記事より)
| |
910字
|
2012年1月18日
|
No.1408
|
158 |
●勉強にも方法が必要(facebook記事より)
| |
907字
|
2012年1月16日
|
No.1403
|
159 |
●褒めるのはひとりひとり別の理由で(facebook記事より)
| |
1,016字
|
2012年1月15日
|
No.1402
|
160 |
●子供の未来は志が決める(facebook記事より)
| |
1,012字
|
2012年1月14日
|
No.1401
|
161 |
●和魂洋才から和魂和才へ(facebook記事より)
| |
1,043字
|
2012年1月13日
|
No.1400
|
162 |
●小さいころの勉強は絞って(幼長の子のお母さんから作文についての質問)(facebook記事より)
| |
2,127字
|
2012年1月12日
|
No.1399
|
163 |
●創造性を生かす教育を(facebook記事より)
| |
786字
|
2012年1月11日
|
No.1398
|
164 |
●小学1年生のころの勉強ほどシンプルに(facebook記事より)
| 1 |
528字
|
2012年1月10日
|
No.1396
|
165 |
●自分で作る時代の自学自習(facebook記事より)
| |
994字
|
2012年1月9日
|
No.1395
|
166 |
●日本が目指す教育・文化大国(facebook記事より)
| |
979字
|
2012年1月8日
|
No.1394
|
167 |
●知識を鍛えるよりも入れ物を鍛える(facebook記事より)
| |
762字
|
2012年1月7日
|
No.1393
|
168 |
●花を咲かせる前に根を広げよう(facebook記事より)
| |
1,166字
|
2012年1月6日
|
No.1391
|
169 |
●点数で励ますより共感で励ます(facebook記事より)
| |
1,000字
|
2012年1月5日
|
No.1390
|