件数 | 題名 | コメント | 字数 | 日付 | 記事番号 |
---|
1 |
●ChatGPTは、ワンポイントのアドバイスをしてくれる超一流の家庭教師――特に、数学の苦手な子にとっては新しい勉強法になる
| |
1,645字
|
2024年10月7日
|
No.5188
|
2 |
●国語の得意な子、算数数学の得意な子
| |
1,661字
|
2024年6月1日
|
No.5086
|
3 |
●算数数学の苦手な子は、夏休み中に1冊の問題集の解答を完璧に覚える勉強を――しかし、もっと大事なのは読書によって自分の考えを広げること
| |
1,116字
|
2024年4月3日
|
No.5040
|
4 |
●学校の算数数学と受験の算数数学の乖離。学校の算数数学の問題集では力がつかない。自分で独自に問題集を用意して1冊の問題集を夏休みなどに完璧に仕上げることが大事。算数数学の勉強は、解法を見て繰り返し理解すること
| |
1,822字
|
2024年3月15日
|
No.5019
|
5 |
●算数の問題集に「標準新演習算数」を追加しました
| |
485字
|
2023年3月10日
|
No.4678
|
6 |
●低学年の勉強習慣は、読書、暗唱、算数、対話――そして親は笑顔で子供に接すること
| 3 |
1,757字
|
2022年12月29日
|
No.4605
|
7 |
●暗唱力が伸びる総合学力クラスの勉強――英語の暗唱もできるようになり、数学も得意になる
| 1 |
2,447字
|
2022年12月21日
|
No.4602
|
8 |
●「19×19までの暗算をどう身につけるか」という記事を読んで
| |
1,475字
|
2022年12月6日
|
No.4589
|
9 |
●算数数学の勉強法――学習の仕方と教材の選び方
| |
1,183字
|
2022年10月24日
|
No.4551
|
10 |
●総合学力クラスの勉強(4)――算数の勉強の仕方
| 2 |
2,163字
|
2022年10月6日
|
No.4544
|
11 |
●算数数学の勉強の仕方――この方法なら誰でも算数数学が得意になる
| |
1,877字
|
2022年9月8日
|
No.4525
|
12 |
●算数数学の勉強は、1冊完璧主義で――今の問題集よりも一歩難しい問題集も選択できる
| |
1,708字
|
2022年4月6日
|
No.4451
|
13 |
●言葉の森の算数数学の勉強法――1冊の問題集を完璧に仕上げる
| |
2,061字
|
2022年2月21日
|
No.4427
|
14 |
●受験の算数数学で差がつくのは図形の問題――夏期講習で図形の講座
| 2 |
1,382字
|
2021年7月15日
|
No.4273
|
15 |
●算数・数学を得意にする勉強法――昨日の保護者懇談会から
| 3 |
190字
|
2020年3月26日
|
No.4058
|
16 |
●算数の勉強は軽く何度も教えて解法に慣れること――同様のことは国語にも
| 2 |
1,286字
|
2019年8月18日
|
No.3823
|
17 |
●算数の勉強と川遊び
| 2 |
662字
|
2019年8月2日
|
No.3810
|
18 |
●算数は考えない勉強――図形問題を解く力をどうつけるか
| 2 |
2,067字
|
2019年7月17日
|
No.3790
|
19 |
●数学が役に立つとき
| 2 |
933字
|
2018年12月30日
|
No.3482
|
20 |
●考える力を育てる国語・作文と算数数学の勉強
| 4 |
1,248字
|
2016年9月20日
|
No.2679
|
21 |
●科学の面白さを多くの子供に
| 2 |
668字
|
2016年9月12日
|
No.2665
|
22 |
●国語の思考力、数学の思考力
| |
916字
|
2016年7月13日
|
No.2620
|
23 |
●「公立中高一貫校講座」での算数の似た問題作成の紹介
| |
1,397字
|
2016年3月2日
|
No.2538
|
24 |
●算数数学の勉強のコツはまず答えを見ること
| |
1,131字
|
2015年12月14日
|
No.2494
|
25 |
●算数数学の勉強でつまずいたら
| 1 |
2,051字
|
2015年7月14日
|
No.2380
|
26 |
●作文の勉強は書く前が大事、算数の勉強は解いたあとが大事
| |
1,445字
|
2015年1月26日
|
No.2299
|
27 |
●国語は問題を解くのではなく何度も読むこと、算数数学はできなかったところだけを何度も解くこと 2
| |
1,911字
|
2014年12月5日
|
No.2267
|
28 |
●国語の勉強のコツ、算数の勉強のコツ
| |
1,811字
|
2014年10月17日
|
No.2243
|
29 |
●算数も国語も勉強はすべて慣れ
| |
2,216字
|
2014年10月14日
|
No.2241
|
30 |
●1冊主義――1冊を軸にしてすべてに対応する
| |
1,003字
|
2014年9月19日
|
No.2221
|
31 |
●低学年の漢字力、計算力をどうつけるか
| |
1,321字
|
2014年9月16日
|
No.2218
|
32 |
●言葉の向こうにある現実を見る
| |
1,052字
|
2014年6月27日
|
No.2164
|
33 |
●教えない教育によって自ら学ぶ力がつく、算数と作文の勉強法
| 1 |
1,105字
|
2014年5月16日
|
No.2142
|
34 |
●算数・数学の勉強は、自分で答えを見て進めていく
| |
930字
|
2014年4月13日
|
No.2119
|
35 |
●方程式の面白さ、図形の面白さ。面白さを味わためには勉強はほどほどに
| |
612字
|
2014年2月5日
|
No.2075
|
36 |
●因数分解は、論理の美しさを味わう勉強
| |
438字
|
2014年1月27日
|
No.2060
|
37 |
●パズルのようなテストの勉強ではなく、もっと本質的な勉強を
| |
1,792字
|
2014年1月21日
|
No.2052
|
38 |
●家庭での作文の教え方、算数数学の教え方、国語の教え方(1)
| 3 |
1,623字
|
2013年6月26日
|
No.1851
|
39 |
●算数の図形問題は特に、解く勉強から読む勉強へ
| 2 |
866字
|
2013年4月9日
|
No.1782
|
40 |
●子供の習い事をどのように考えるか―国語の学習を生活の中心に
| |
991字
|
2013年3月4日
|
No.1759
|
41 |
●ゲームのように楽しい勉強を その2「国語、算数数学、英語の勉強法」
| 3 |
2,560字
|
2013年1月19日
|
No.1719
|
42 |
●算数・数学も、解く勉強から読む勉強へ(facebook記事より)
| |
482字
|
2013年1月12日
|
No.1712
|
43 |
●これからの勉強はどうなるのか 4(国語と算数の違い)
| |
500字
|
2012年12月8日
|
No.1669
|