しかしマキャベリの二重倫理のあまりにも直截な提示は、当時のヨーロッパ人にとっても衝撃であり、そのまま受けとめるには過酷すぎるものであった。そこでマキャベリ以降の政治思想のかなりの部分が、その政治倫理の二重性をいかに緩和するかという点に関心を寄せたのである。そこでよく用いられたのはローマ帝国に源流をもつさまざまな概念装置を忍び込ませることであった。
このことの説明を進める前に、ギリシャとローマとは、古代都市国家としての共通性をもちつつも、両者の間に大きな違いも存していたことを説明しておく必要があろう。ギリシャのポリスは、何よりもそのきわめて強い精神的統一に特徴があった。アリストテレスの有名な「人間はポリス的動物である」という言葉は、まさにその表現であった。この言葉は、ポリスの運営に進んで参加して初めて人間は人間たりうるということを意味していた。それ以外の人間は野蛮人であり、本質的には動物と異ならない存在とすら見なされたのである。その意味でポリスの理想は、政治への参与、特に言論によって参与し、共同体のために戦う義務を引き受けることこそ人間の真の自己実現の場であると捉えられていたのである。
これに対して、ローマの都市国家(civitas)は、人間の自己実現としての政治への参与という観念をギリシャほど絶対視していなかった。ローマでは、すぐれた統治を行うこと、つまり技術としての政治への関心が早くからもたれていたようである。その中核は「インペリウム(imperium)」という概念であった。それは最初、軍隊に対する命令権を意味していたが、やがて統治権であるとか、統治の及ぶ領域であるとかを指すようになり、ついには支配圏の及ぶ範囲としての「帝国」を意味するようになった。ローマの共和政は、その構成員が兵役の義務をもつという点ではギリシャのポリスと同じく「戦士共同体」ではあったが、しかしインペリウムを誰かに委ねること、またそれを委ねるにあたって複数の権力を相互に張り合わせる「混合政体」の仕組みをもったこと
|