ニューヨーク市は、世界のゴミの首都といってもいいでしょう。ニューヨークは毎日二四〇〇〇トンものゴミをすてています。そのほとんどはプラスティック製のパッケージ類です。東京は一日に一二〇〇〇トンすてています。ところでこれらのゴミはいったいどこにいくのでしょう。大半は、ゴミの埋め立て地にいきますが、すぐにいっぱいになってしまうので、つぎからつぎへと新しい場所をさがさなければなりません。
だれもがゴミを自分の家の庭になげこんでほしくはありません。だから都市からでたゴミをいなかにもっていってすてたり、ときには外国にまですてにいくこともあります。一九八七年の三月、三一〇〇トンものニューヨークのゴミをつんだ平底船が、ノースカロライナにあるゴミの埋め立て地に向けて出帆しました。しかし、この埋め立て地はゴミの受け入れを拒否しました。ニューヨーク当局は、このゴミが危険なものではないことの証明をもとめられたにもかかわらず、それをことわったからです。こうしてこのゴミ運搬船は、アラバマ、ミシシッピ、ルイジアナといったアメリカ国内ばかりでなく、メキシコやベリーズまで転々としました。結局この船はゴミのすて場所をもとめて数ヶ月大西洋沿岸をいったりきたりしたのです。
人々のゴミのすてかたも年々大がかりになっています。かつては洗濯機や自動車のような大型の機械までいらなくなるとゴミとしてほうりだされました。しかし、いまではこれらを資源として活用するように奨励されています。ノルウェーなどいくつかの国では、車を買う人は車を買った時点で寄託金をいっしょにはらいます。その車が必要でなくなった時には金属を再利用するためにリカバリーセンターにもちこみ、最初にはらった寄託金をかえしてもらうというシステムなのです。
現在、飲物の容器のほとんどは、再利用されていません。ゴミすて場にすてられそれっきりです。これは、資源とエネルギーの大きなむだです。アメリカのオレゴン州では、リサイクルのための飲物の容器のデポジット制度がはじめて法律でさだめられました。デポジット制度とは、あらかじめ容器代をふくんだ料金で商品を売り、空容器をお店にもっていくと容器代をはらいもどししてくれるという制度です。
|