先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
テレビ&本
ウグイス の広場
でこはげ かな 小6
 
 
 
 娯楽としてのテレビと映画とはたいへんよく似ています。見るほうが受け身
で、すわっていれば画面のほうがこちらを適当に料理してくれます。ところが
本を読むのにはいくらか読む側に努力がいります。また読む速さをこちらが加
減することもできるし、つまらぬところを省くことも
できる。おもしろいところを二度読むこともできるし、むかしの人の言ったよ
うにしばらく巻をおいて長嘆息することもできます。しかし、世の中にはむず
かしい本があります。どうすればたくさんの本を読んで、いつもそれをわかる
ことができるようになるでしょうか。その方法は簡単です。しかし、おそらく
読書において
もっとも大切なことの一つです。すなわち、自分のわからない本はいっさい読
まないということ、そうすれば、絶えず本を読みながら、どの本もよくわかる
 
 私もよく父に、
 
 「テレビや漫画を見ると頭が馬鹿になるぞ。」
 
 といわれている。よって家でテレビを見るときと言ったら、家で父がいない
ときか、特別な日だけである。(ゲームはいつでもできるただし二十分)しかし
特別な日でも一時間くらい見ると注意される。(苦笑)はじめはもうちょっと見
たかったのにと思ったが、だんだん慣れてきて今ではほとんどテレビは見ない
 
 これを読んだ私の感想は、加藤修一(著者名)は変ということだった。いや、
著者名が変なのではなくて(汗)、書いている内容が途中で変になっていると言
うことだ。最も変な所は難しい本はいっさい読まないと言う所である。なぜか
というといつも同じ難しさ(易しさ)の本しか読んで無かったら、それ以上の難
しさの本は読めなくなるということだ。だから日頃から難しい本に触れ慣れて
おくと、人間はいざと言う時に難しい本が読めるようになるのだと思う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ