| 知らないことがたくさん |
| イチゴ | の | 泉 | の広場 |
| ミュウ | / | あおゆ | 小5 |
| ソクラテスは、哲学の歴史をつうじてもっとも迷めいた人物であろう。ヨーロ |
| ッパの思想に最大級の影響をおよぼした一人とされている。ソクラテスは、自 |
| 分の仕事は、人が正しい理解を生み出す手伝いをすることだと思っていた。な |
| ぜかと言うと本当の知は自分のなかからくるものだからだ。ソクラテスは、そ |
| ういうめったにいない人間だった。ソクラテスは自分は人生や世界について知 |
| らないとはっきり自覚していた。自分がどれほどものを知らないかでソクラテ |
| スはなやんでいたのだ。 |
| 私は、小豆島の実験学校でてこの勉強をして、その二日後、学校でてこの勉 |
| 強になったのに、「てこやもうならったけん知っとるわ。」といっていた。だ |
| けど学習とかで分からない問題がでてきて、「あり?美佑って『てこ』のこと |
| をあんまし知らんのやな。」とか思いながら学習をやっていた。もしも私がソ |
| クラテスだったら、「ああああああ!!なんて自分はこの世を知らないんだ! |
| !」といってなやんだかもしれない。(大げさすぎる。) |
| 私のお母さんは、トールペイントをやっているんだけど昔とーるペイントを |
| はじめてやる時「絵はあんまりうまくないのになあ。」と思っていたらしいけ |
| ど、友達とかといっしょにやってみて「初心者にしては上手かも」と思ってい |
| たらしいけれど、やっているうちに絵がどういうものかが分ってきてやるたび |
| に絵が下手になるような気がしたらしい。 |
| このことから、ソクラテスのやっていることは私達の身近にもあり、みんな |
| 知らないことがたくさんあるということがわかった。私もまだまだこの世をし |
| らないんだなと思った。 |