| 講評 |
| 題名: | 道2 |
| 名前: | 潤之介 | さん( | かな | ) | 中1 | アジサイ | の | 池 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 900 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 「道」シリーズ、いいね。内容としては2.2週とほぼ同じだけど、エピソード |
| が効果的。やはりこのテーマと相性がいいのだろうね。人が死ぬことを「土に |
| 還る」「土となる」という言い方をするけれど、その土から新たな生命が生ま |
| れる。「母なる大地」というのも同じ考え方だろうね。それが「土の力」かも |
| しれないな。昨今、環境破壊などによって土壌汚染も深刻化している。(ダイ |
| オキシン問題は記憶に新しい。)この点からも、潤之介君が望む「虫や鳥が寄 |
| って」くるような道をいかにして残していくか……課題は大きいね。★ここ数 |
| 年、園芸がブームになっているね。土をいじることで心が癒され、植物の成長 |
| で気持ちが和む。このブームについても考察してみるとおもしろそう。 |
| けいこ | 先生( | なら | ) |