先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
表現方法
イチゴ の広場
ホームズ なか 小6
 花便りの言葉は、微小感覚を表し分けて、まことに風情に富んでいる。とこ
ろが、桜の散り始めのころのある日、枝を離れた花びらを見ていて、これが地
面に到達するまでのあいだの表現がないことに気がついた。桜の花びら、自然
はついに言語の及びえないものなのであろうか。花便りのいろいろの言葉を作
り出し、育ててきた日本だから、私のまだ知らないところに、あの美しさを表
す言葉があるかもしれない。もし日本語にそれがなければ、それは日本語の語
彙の貧弱を意味すると、日本語になくてはならないことに思うのだが。
 
 著者は、日本語の表現が少ないと言うことを言っているが僕は、それは違う
と思う。あまりにも驚いたりして、言葉にできなくなったのだと思う。僕も、
祖父が亡くなったと聞いた時は、おどろいて言葉を発することができなかった
。僕の体験談は二年生の時に、毎日新聞の作文コーナーに入選したことだ。メ
ダルと賞状が贈られ、母から
 
 「おめでとう!!」
 
 といきなり言われた時には、なんのことだかわからなかった。
 
 「あなた、新聞に載ったのよ!」
 
 といわれて、自分の作文が毎日新聞に載ったことが分かった。ここでマンガ
なら、
 
 「ふ~ん。新聞に載ったのかぁ・・・・・・・えっ!?新聞に載ったの!!!!????」
 
 という所だが僕の場合はまるで、ネジを巻いたおもちゃの車のよう母のとこ
ろににすっ飛んでいった。
 
 「ねぇねぇ、本当に新聞に載ったの?僕何だかとっても・・・・・・・・」
 
 僕は言葉に詰まってしまった。本当にうれしい!!というときには、言葉で表
せない。
 
 もう一つの話は、九州に行った時に聞いた話だ。「方言」を九州に行った時
に聞いてきた。僕達家族が街を歩いていると地元の人達が話しているのが聞こ
えた。
 
 「@:;+#$’&=~¥”!」
 
 何を言っているかわからない。方言は、地元の人じゃないとよく分からない
。そのため、僕にはこう聞こえたのだ。少し意味は違うかもしれないが、日本
語の表現法は少ないのではなくて、方言などというようにたくさんあるのだ。
そのため、日本語の表現方法は、ぴったりと当てはまるものはなかなか少ない
のだ。
 
 「帯に短し、たすきに長し」ということわざがあるが、日本語の表現方法は
実はたくさんあるため、ぴったりとあてはまる言葉は少ないのだ。そのため、
日本語は、とても難しいのだと僕は思う。表現の方法と言うものは、人間にと
って常に必要とされていることである。また、多くの言語の中から、ぴったり
とあてはまる表現方法を探し出すのは、とても難しいことなのである。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ