先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
講評
題名: 感性社会への道
名前: あやの さん( あしわ 高3 イチゴ の広場
内容 字数 1062 構成 題材 表現:   主題: 表記:
 このテーマも最近よく出ている。冒頭のように、問題提起を早めにひとこと
で言い表していくことは大事。こうすると、そのあとの展開がよどみなく進む
でしょ。「そこには」「その」などの言葉はあいまいになりやすいので避けよ
う。「今の学校は無機質で荒涼とした…」は、感覚的すぎる。エッセイならい
いんだけど、小論文にはあまり使わないほうがいいなあ。「改革を行なうため
には……始まらない」は、文のねじれ。「改革を行なうためには……必要であ
る」か「改革は……始まらない」。「深く掘り下げ、柔軟な見地を築き…」は
抽象的だから、もっと具体的に書こう。「私は信じる」も、小論の表現として
は、どうかなあ。と、いろいろ注文が多かったけど、構成はしっかりしていた
よ。(^o^)/
森川林 先生( なね

ホームページ