| 講評 |
| 題名: | ロボットは人間か |
| 名前: | さやか | さん( | あおべ | ) | 高2 | アジサイ | の | 峰 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 850 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
| 「他人の痛みをどのように感じるか」というのは、表現を変えれば「痛みを共 |
| 感できるか」ということだろうね。「痛み」は「喜び」でも「悲しみ」でもよ |
| さそうだ。ここに必要なことは何だろう? テレビゲームやインターネットが |
| 持つ危険性について、考えたんだね。最終段落で指摘したように、大多数の人 |
| が楽しく便利に使いこなしているものなのに、なぜ、事件との関連性が論じら |
| れるのか? テレビゲームやインターネット以外の原因もあるはずだね。その |
| 点をもう一歩深めておきたいな。生身の人間との付き合いでしか得られないも |
| の、それが何なのかを明らかにすると、まとめがより説得力を増すと思うよ。 |
| けいこ | 先生( | なら | ) |