| 講評 |
| 題名: | 話し上手な人達の人生 |
| 名前: | 松の木 | さん( | あなす | ) | 中1 | ウグイス | の | 池 | の広場 |
| 内容 | 字数 | 500 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ○ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
| 「間」をとることの大切さ、というのが今回のテーマ。会話の中だけでなく、 |
| スポーツや日々の生活の中の様々な場面で「間」は効果的な役割を果たしたり |
| しています。たとえば、おんなじことでずーっと悩んでたりした時、ふと違う |
| ことをしたりして息抜きをしたら急にいい解決策を思いついた、なんてことは |
| ないかな?そういうちょっとした「息抜き」こそが人生における「間」なのか |
| もしれないね。 |
| とこのん | 先生( | ゆか | ) |