| 続く作文 |
| アジサイ | の | 滝 | の広場 |
| たこ星人 | / | こむ | 中3 |
| 国際感覚を身につけている人と言うのは、「自分なりの意見をきちんと持っ |
| ている人」「それを正確に人に伝える事の出来る人」「つねにステレオタイプ |
| の発達を避けようと努めている人」「海外の事だけでなく、日本についてもよ |
| く知ろうとしている人」「異文化と正面から向き合おうと心がけている人」な |
| どである。 |
| 世界の自然環境を守る事と、ある国の枠を考え、その枠組みの中で、「世界 |
| に誇れる日本人の資質とは何か」と考える事になって終い勝ちです。しかし、 |
| 現代では、自分の国の国益さえ守れればそれでよい、という時代ではなくなっ |
| てきています。 |
| 前に、フランスが南の海の方で核実験をしたときに、他の国が「ぶー」「ぶ |
| ー」言ったけれど、フランスは「自分の」利益が再優先だー!!!!」と言いは |
| り、その気迫に押されて他の国は納得してしまった。 |
| ・・・つづく |